摩周岳(カムイヌプリ) 西別小屋〜リスケ山〜西別岳〜摩周岳ピストン


- GPS
- 05:14
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 979m
- 下り
- 983m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
○西別小屋まで未舗装路6キロぐらいあり。普通車でもいけます。 スマホ電波入ります。無料ですが道の整備などのカンパ箱あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○歩きやすく整備してくださっています。 ○摩周岳直角は道が狭くなってるところもあり通行注意。 まる熊鈴、熊フ避けォーン |
その他周辺情報 | ○緑の湯 480円 ぬるぬる系でいいとこでした。ボディソープ、リンスインシャンプーあり。 https://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/tourism/?content=1050 ○さくらの滝 サクラマス絶賛遡上中!迫力あり! https://www.kiyosatokankou.com/sakuranotaki.html ○夕飯 tomoni ディナーの定食 鳥のからあげ食べたけど美味しかった! お誕生日の前夜祭でご馳走を食べました。、 https://shiretoko-b.com/tomoni/ ○清岳荘駐車場 車中泊 520円(トイレ使用料含む) トイレは館内にあり。24時間使えます。 水場もないので持っていくこと。 スマホ通じます。 |
写真
札幌から4名×2グループの方と同宿。どちらのグループの方も4時に雨の中摩周岳に出発。
感想
朝から雨。天気予報をみて今日は雨なので素晴らしいとウワサの無料の西別小屋で雨が止むまでゆっくりするつもり。
この小屋や道の整備は、加藤利助さんという方が中心にコツコツと整備されている。奥駈道を整備する新宮山彦の先輩方の姿と重なります。
前日2組のグループと同宿したが彼らは雨のなか4時頃摩周岳を目指して出発した。
たくさんある本でふと手にとった開高健の【小説家のメニュー】がもうどれも美味しそうで美味しそうでヨダレをたらさんばかりに読みすずんだ。
ネズミを食べた話やリスのパイ、ストックホルム寒い国のアイス、ベルギーのブリュッセルチョコレートダーム・ブランシュというチョコレートの話、さすが美食家と言われた開高健だ。
いく冊か本を読み、小屋の掃除と整頓も終えた頃地元の方が小屋に入ってきて山談義。おすすめの山はニペソペツ山だと言われた。百名山にならなかったことで大自然がのこってるとのこと。調べてみると幌尻岳ぐらいしんどいっぽいので今回はやめとくことに。
雨も止んだので10時前に地元の方と途中までご一緒して西別岳へ。
まるでスキー場を直登するようながんばり坂を抜けさらにちょいがんばるとリスケ山だ。
登山道は3メートルぐらい笹かりをされていてかった笹も脇によけられ、さらに根も転ばないように切ってある。笹も高山植物を残して刈ってくださっています。このお山への愛を感じました。奥駈の新宮山彦の先輩方の姿と重なります。
リスケ山から西別岳はすぐだったので、摩周岳にも足を伸ばすことに。
摩周岳直下は道が狭いところもあるけど他はとても歩きやすい。
摩周岳からは、前霧で全く見えなかった青い摩周湖がみれてよかった!!
帰りがえに加藤利助さんのお孫さんが草刈りをしてくださっているのに出会いました。じっちゃんはいま、94歳で体調を崩されてらしいけど、お孫さんが整備を引き受けてやっていらっしやるそうです。
西別岳、摩周岳は、百名山でないけど素敵な山&山小屋でした。
明日は斜里岳です。
北海道遠征
7.5幌尻岳→7.6移動日→7.7稚内・礼文北岬巡り7.8礼文南トレイル→7.8.利尻島へ7.9島内観光()→7.10.利尻山→7.11移動日→7.12旭岳→7.13十勝岳→7.14雌阿寒岳→7. 17羅臼岳→7.20摩周岳→7.21斜里岳
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お誕生日おめでとうございます😊
5月の連休では行仙でお世話になり、大辺路のパンフレットもありがとうございました。
西別小屋、着替え場所を見て行仙を思うハイジさん、
写真に添えられたコメントが、ハイジさんがしゃべってるみたいで楽しいです。行仙小屋で、隣に座っておしゃべりしてるような気持ちで拝見しました。
木のプレートかわいいですね💗
登山道の整備、花を避けて笹刈り、クネクネした道もとても良いですね。
良い旅を!
行仙着替え場所あればなあとよく思うのですがなんとかできないもんかなあって思ってます。北海道は電波が通じない所が多くかなり更新がたまり、唯一電波がなくてもかける日記がたまりついつい長文になってしまって。よんでくれはってほんま嬉しい!ありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する