記録ID: 8445920
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
前白根山。白根山は、山頂目前で大渋滞で時間がなくて撤退。
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:14
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 9:09
距離 9.6km
登り 1,259m
下り 749m
15:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→ロープウェイ🚡山頂駅からロープウェイで、丸沼へ。そこから関越交通のバスで、鎌田行きで鎌田へ。🚌乗り換えて沼田へ。🚃高崎まで行き新幹線🚄で帰路へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登、岩場、ガレ、ザレ場でかなり滑るので、登りも下りも注意が必要。 歩きづらく長い距離になるので、時間配分に注意。 |
その他周辺情報 | 前泊、湯元温泉万蔵 |
写真
感想
日光二日目。✨
前泊した宿で、食中毒になって、ほとんど寝られなかったけど、頑張って白根山を目指します。✨
湯元から前白根山、白根山を経て、山頂駅からロープウェイ🚡で丸沼高原スキー場に降りるコース。✨
ロングタイムで、暑い中急登、ガレ、ザレ、砂地、岩場で、滑って中々前に進まない感じでした。
でも前白根山の下りは、ザレて滑りまくりますが、コマクサの群生地でした。✨
エメラルドグリーンの五色沼も綺麗でした。😳😳😳
特にラスボス白根山は、偽ピークが繰り返しあり、時間がおしてきたにもかかわらず、次々にやってくる偽ピーク。
やっと本物のピークを目の前にしましたが、長蛇の列の大渋滞!😭😭😭😭
諦めて、ピークをまいて下山開始しました。😵💫😵💫😵💫😵💫
最終便のロープウェイ🚡が16時30分なので、距離的にもかなり山頂駅まであるので、急いで下山!🥵
何とか15時40分頃には、着きロープウェイ🚡に乗れました。✨
🚡到着後、バス🚌の待ち時間がすごくて、1時間40分も待ちました。笑
丸沼高原スキー場のロープウェイ🚡の駅には、土産屋があったり、🍦があったりで、ちょい道の駅みたいでした。
鎌田までバスに乗り、乗り換えて🚌沼田へ。
沼田から高崎にでて、新幹線🚄で帰路へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんと2日間だったのですね!!!笑
戦場ヶ原はどうでした?
美しくも平和な道だったかと思います😊
高山から下山してゲート前後ら辺はアレが出そうな雰囲気がありますが(笑)
ホザキシモツケもドンピシャなタイミングで何よりでした( ´∀`)b
私のときよりピンクの絨毯になっていて素晴らしい光景ですね🙌
2日目は湯本から白根山を目指したのですね!!!
タフすぎます😨
私も同じ計画が残っていたのですがキツそうなのでボツにしました(笑)
でもコマクサが残っていて良かったですね(*^^*)
あと少しの所で山頂を踏めなかったのは残念でなりませんが…
裏手から回って山頂付近まで行けば良かったのに😂←並ぶのが嫌でやった人(笑)
でもロープウェイの時間考えるとドキドキしちゃいますよね🤣
ちなに山頂駅からのモコモコ白根山の山容が可愛くて好きです♡
2日間お疲れ様でした🙏
いつもコメントありがとうございます。🙇♀️
私も通常運転です。( ̄(工) ̄)
🤣🤣🤣🤣
そーなんですよ。しっかり2日間で行ってきました。(≧∀≦)
戦場ヶ原は、思っていたより、尾瀬みたいで、凄く癒されました。(≧∀≦)
そんな気がして、私も一応、靴には、👞サラテクトをかけましたよ。笑
ピンクの絨毯があちこちで、可愛かったですよ。ありがとうございます。☺️
そーなんです。具合がイマイチの中、きついコースで行ってしまいました。😫宿&公共交通機関利用なので、湯元からに。今までで、一番きつかったです。笑
ハセさんも機会があれば、是非。笑
コマクサ、お疲れ気味で、クタクタしてましたよ。笑
どう考えても、山頂は、1時間かかりそうでしたので、残念ですが、諦めました。
ロープウェイ最終乗り過ごしたら、暗くなるし、駐車場まで更に山道歩いて、タクシーを呼んで待って、タクシー代が凄いかかるので、もう小走りで、転がる様に下山しました。🤣🤣🤣🤣もう、ドキドキでしたよ。笑
ありがとうございます。✨
この日は天気が良くて眺めは最高でしたが、暑かったですね😅
初めまして。(≧∀≦)コメントありがとうございます。
私にしては、かなりキツイコースでしたが、ゆたろーさんのコースも最初の登りが凄いですね。😳😳😳眺めは、最高でしたね。森林限界からは、暑すぎて死にそうでした。笑
お疲れ様でした。(≧∀≦)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する