記録ID: 8450617
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山で歩荷トレ
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 757m
- 下り
- 757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:52
距離 9.7km
登り 757m
下り 757m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あぶないところはありません |
その他周辺情報 | 本宮の湯 |
写真
撮影機器:
感想
6/30に木曽駒ヶ岳行った以来、お山に登ってない💦
月末は泊まりで白山あるからちょっとは重たいもの背負って歩かなければ!と義実家いく予定あるけどそのまえにひと登りしてきました。
水分1.5L
小屋泊装備
チェンスパ(白山は南竜山荘経由でもしかしたらいるかもとツアーの人から連絡あり)
コンデジ(充電されたバッテリー入れたはずなのに、電源入らず、きょうはホントにただの荷物になった)
カッパとか、モバイルバッテリーとかもろもろで7kg、8kgくらいかな?計ればよかった。
3週間空けるとやっぱりからだがしんどくて15町目あたりでもう引き返したくなり、いやいや、ツアーで迷惑かけるわけにはいかない😂と帰りたい気持ちと戦いながら登りました。
オーディブルで『国宝』聴きながら登ってたらスイッチも徐々にはいり、無事山頂まで行けました。
『国宝』映画もよかったけど、小説はもっといいです。
ヤマレコでどなたかが書いてた指に羊毛フェルトを巻くと靴ずれ防止っていうのを試してみました。
今回はハマナカのやつ。100均にもあるみたいです。
今日は親指小指とも水ぶくれできてなかった〜(*^^*)
白山でも、ためしてみよう。
下山したら、本宮の湯でお風呂とお昼ごはん。
7月限定の本宮定食はとうもろこし枝豆ごはん、きしめん、天ぷら、サラダ、ゼリーで1200円でした。
とうもろこし枝豆ごはん、美味しかった〜☺
本宮の湯のお風呂代はモンベル会員650円です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する