記録ID: 8451030
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
水沢山(水沢観音登山口)
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 597m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | 晴(盛夏) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車台数:430台 ・駐車料金:無料 ・トイレ:有 ・緯度経度:36.481113 138.945708 ・https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4154 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆駐車場〜水沢寺〜水沢山登山口〜お休み石〜見晴台(石仏) 〜見晴台〜水沢山〜駐車場に戻るピストンコース ◎今回の山行目的:遠くへ行きたかったが午後は落雷がある為 盛夏の水沢山に登って見たかった ◆登山道 ・整備された登山道(B-2) ・ほとんどの人が軽装で早い ・山頂からの眺望は良い ・整備された登山道でトレーニング向き 多くの人が訪れる、ただ皆山頂の滞在時間は短い |
その他周辺情報 | ◆水沢山から縦走で伊香保石段方向に下山して バスで登山口駐車場に戻るコースも良い ・伊香保温泉石段の湯 ・https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/ikahoonsen/ikahoonsen/p003077.html |
写真
装備
個人装備 |
ベースレイヤー(上)
半袖Tシャツ
アームカバー
夏パンツ
ソフトシェル(予備)
Wストック
ヘアバンド
ハット
三脚
|
---|---|
備考 | ◆クロージング ・ドライ+半袖Tシャツ+アームカバー+ヘアバンド ・ウインドブレカー(予備) ・夏パンツ ◆水分 ・水2.0ℓ(ほぼ飲み切り) ◆今回の装備(不要かも) ・ファーストエイドキット ・トイレキット+ライト ・予備グローブ ・夏用ネックウォーマー |
感想
July.21.2025(Mon)
水沢山 水澤観世音(水沢寺)駐車場
二連休二日目、前日は予定があった為遠くへ行きたかったが
午後は落雷の予報、やむを得ず近場の低山に行くことにした
選んだ山は盛夏の水沢山・・💦💦💦
本当は早出をしたかったがスタートは結局8時😞
スタートの水沢寺の階段ですぐに・・はぁはぁしてしまう😓
今回は荷物が軽いので楽だ
それでも盛夏のため水2.0ℓは用意した
もう一つの目的は簡易的な望遠レンズを試したかった
少し離れた花を撮影するのにあれば便利だと思った
外気温は29℃で風も弱く樹林帯で直射日光は当たらないが
山頂に着いたときは夏パンツが汗でビッショリ💦
これはやばい・・・😓
山頂で少し休憩し下りはそこそこの速さで駆け下りた
下山してみると下のアンダーまでビショビショ💦
着替えがなければ車にも乗れない程汗をかいていた
飲んだ分すべて出た感じだ
久々に水沢山を歩いたが
多くの人に出会った皆軽装で山頂を往復する
また歩くのも早い
登山道も整備され歩きやすい山だ
これからの夏は午後から雷雨の予報があれば
自宅から近く安全なため、行く所なければ水沢山
・・・・かな😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する