ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8451577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

1ドボン😆栗駒山(表掛〜裏掛)

2025年07月21日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 宮城県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
13.7km
登り
922m
下り
921m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:32
合計
6:09
距離 13.7km 登り 922m 下り 921m
6:06
1
スタート地点
7:00
70
8:10
8:19
49
9:08
9:12
8
9:20
30
9:50
9:51
9
10:06
10:22
4
10:36
93
12:09
12:10
5
12:15
ゴール地点
天候 <天候> 快晴!

<気温>
登山開始時は22℃くらい。山頂稜線も同じくらいで暑い・・・
下山時の裏掛コースでは27℃まで上昇😡
正直暑くて裏掛後半は飽きてしまった💦

<風> 時折吹く風がめちゃくちゃ心地よい
稜線はいい感じで吹いていましたが、裏掛後半は無風できつかった😩
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表掛け登山者駐車場利用
出発時は誰もおらず、下山時に1台停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
◆表掛けコース
ピンテ、岩のマーキングがあって迷わずに済みましたが、ルーファイ慣れていないと結構厳しいと思います。心配な時は経験豊富な方と登る事をオススメします。

雪はほとんど消えていて御室手前の雪渓のみ登る必要があります。
ツボ足でも大丈夫ですが、心配な方はチェーンスパイクをオススメします。

◆秣岳の主稜線まで
結構脇の草木がうざったい感じですが、道はしっかりしています。
主稜線と合流したらまさにハイウェイ状態で楽ちんでした。

◆裏掛けコース
残雪はドゾウ沢のところのみ。
傾斜もきつくないのでツボ足で問題ないですが、心配な方はチェーンスパイクで!
あまり歩いている人がいないのか踏み跡が不鮮明になっているところがあるので荒天時やガスが出たら要注意かも?
特にドゾウ沢の崩落地は出来るだけ急いだ方が懸命です。
後半は足元が見にくかったり、倒木もあるので結構歩きづらかったです。


⚠️注意⚠️
表・裏ともに誰ともスライドしなかったので万が一の時は怖いかも?!
位置共有やココヘリ等で対策をお忘れなく!
その他周辺情報 新湯温泉 くりこま荘:600円(硫黄泉、リンスインシャンプー、ボディーソープ有)
狭いけど風情があって自分は大好きです👍️
また来た〜い😍
朝一スタート!
2025年07月21日 06:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 6:08
朝一スタート!
全体的に表掛けのイメージはこんな感じ?
2025年07月21日 06:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 6:08
全体的に表掛けのイメージはこんな感じ?
御沢に出ました!
2025年07月21日 07:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
7/21 7:00
御沢に出ました!
こんな崩落地や・・・
2025年07月21日 07:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 7:11
こんな崩落地や・・・
珍しい岩とかいっぱい
2025年07月21日 07:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 7:16
珍しい岩とかいっぱい
ときには巻いたり
2025年07月21日 07:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 7:31
ときには巻いたり
ルーファイしたりと楽しい😍
2025年07月21日 07:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 7:45
ルーファイしたりと楽しい😍
水も綺麗
2025年07月21日 07:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 7:48
水も綺麗
ちょうど真ん中
2025年07月21日 07:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 7:52
ちょうど真ん中
沢装備なら気持ち良いんだろうな〜
2025年07月21日 08:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 8:02
沢装備なら気持ち良いんだろうな〜
岩に書いてあるマーキングは見落としなく!
2025年07月21日 08:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 8:11
岩に書いてあるマーキングは見落としなく!
涼しいと思いきや結構暑い・・・
でもすぐ水で冷やせるから良い!
2025年07月21日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:25
涼しいと思いきや結構暑い・・・
でもすぐ水で冷やせるから良い!
こういう看板も見落としなく!
2025年07月21日 08:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:27
こういう看板も見落としなく!
最後の上り
2025年07月21日 08:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:27
最後の上り
ここで行き止まり〜
2025年07月21日 08:31撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/21 8:31
ここで行き止まり〜
サンカヨウの実
2025年07月21日 08:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:34
サンカヨウの実
まだシラネアオイがある!
2025年07月21日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 8:42
まだシラネアオイがある!
オオバキスミレも
2025年07月21日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:42
オオバキスミレも
ここは結構怖かったかも?!
2025年07月21日 08:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 8:44
ここは結構怖かったかも?!
イワイチョウ
2025年07月21日 08:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:47
イワイチョウ
イワカガミ
2025年07月21日 08:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:47
イワカガミ
ツマトリソウ
2025年07月21日 08:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 8:48
ツマトリソウ
マイズルソウ
2025年07月21日 08:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:48
マイズルソウ
シロバナニガナ
2025年07月21日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:49
シロバナニガナ
ここも普通に通れますね〜
2025年07月21日 08:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/21 8:55
ここも普通に通れますね〜
ヒナザクラ!
2025年07月21日 08:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
7/21 8:56
ヒナザクラ!
群生していて綺麗
2025年07月21日 08:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 8:56
群生していて綺麗
キンコウカ
2025年07月21日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 8:58
キンコウカ
御室が見えた!
2025年07月21日 08:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/21 8:59
御室が見えた!
タテヤマリンドウもたくさん😍
2025年07月21日 09:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 9:01
タテヤマリンドウもたくさん😍
御室手前の雪渓は段付き(右から巻いて)
2025年07月21日 09:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/21 9:06
御室手前の雪渓は段付き(右から巻いて)
いや〜まだ雪渓があるんだね〜
2025年07月21日 09:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 9:06
いや〜まだ雪渓があるんだね〜
巻いて登ったらまた雪渓の壁😆
2025年07月21日 09:07撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 9:07
巻いて登ったらまた雪渓の壁😆
御室到着
2025年07月21日 09:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 9:10
御室到着
凄いところにあるんだねぇ〜
2025年07月21日 09:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 9:11
凄いところにあるんだねぇ〜
ハクサンチドリ
2025年07月21日 09:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 9:11
ハクサンチドリ
ノウゴウイチゴ
2025年07月21日 09:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 9:13
ノウゴウイチゴ
白と黄色でが綺麗
2025年07月21日 09:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 9:16
白と黄色でが綺麗
アザミ
2025年07月21日 09:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 9:16
アザミ
ツリガネニンジン
2025年07月21日 09:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 9:20
ツリガネニンジン
ブタナ
2025年07月21日 09:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 9:20
ブタナ
アオヤギソウ
2025年07月21日 09:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 9:35
アオヤギソウ
凄いコケ!
2025年07月21日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 9:53
凄いコケ!
シモフリゴケ
2025年07月21日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 9:53
シモフリゴケ
ここまで誰とも合わず😁
静かで良いトレイル🥾
2025年07月21日 09:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 9:56
ここまで誰とも合わず😁
静かで良いトレイル🥾
新しくなってる!
2025年07月21日 10:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 10:06
新しくなってる!
狩野英孝さんのお名前有り
2025年07月21日 10:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 10:10
狩野英孝さんのお名前有り
久々の栗駒山
2025年07月21日 10:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 10:09
久々の栗駒山
最後の晩餐は奥様が握ったおにぎりと決めてます🍙
2025年07月21日 10:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 10:15
最後の晩餐は奥様が握ったおにぎりと決めてます🍙
遠くに笊森小屋
2025年07月21日 10:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 10:25
遠くに笊森小屋
家族みんなで泊まったのが懐かしい・・・
2025年07月21日 10:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
7/21 10:25
家族みんなで泊まったのが懐かしい・・・
山頂も青空で気持ち良い
2025年07月21日 10:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 10:36
山頂も青空で気持ち良い
裏掛けコースの崩落地到着
2025年07月21日 11:07撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 11:07
裏掛けコースの崩落地到着
ふむふむ
2025年07月21日 11:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 11:08
ふむふむ
ここはツボ足でOKです!
2025年07月21日 11:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 11:08
ここはツボ足でOKです!
下でゴーゴー流れているのが怖い😓
2025年07月21日 11:09撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 11:09
下でゴーゴー流れているのが怖い😓
ワタスゲもたくさん
2025年07月21日 11:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/21 11:11
ワタスゲもたくさん
崩れてこないうちに・・・
2025年07月21日 11:12撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
7/21 11:12
崩れてこないうちに・・・
ヨツバヒヨドリ
2025年07月21日 11:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 11:19
ヨツバヒヨドリ
新湯の源泉でした(間違い訂正)
2025年07月21日 12:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 12:00
新湯の源泉でした(間違い訂正)
レポでよく見るトイレ跡
2025年07月21日 12:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/21 12:03
レポでよく見るトイレ跡
いや〜あっづいず〜
2025年07月21日 12:05撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 12:05
いや〜あっづいず〜
締めはくりこま荘の温泉♨️
2025年07月21日 13:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7/21 13:11
締めはくりこま荘の温泉♨️
今日もお花たくさん!!
満足でっす😍
1
今日もお花たくさん!!
満足でっす😍

装備

個人装備
ロングTシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ストック ナイフ 熊鈴 ココヘリ ピコシェルター レジャーシート クッション デジカメ 三脚 AppleWatch 温度計 チェーンスパ

感想

山に登り始めた2021年に何処に登ったら良いのか参考にしたのが、宮城県の分県ガイド。

その中でもとっても興味を惹かれたのが2コース。
一つはコガ沢経由の不忘山。
でもすぐ登ってしまった(笑)
もう一つは栗駒山の表掛け・裏掛けコース。

自分には経験も知識もないので、ずっと先送りにしてきたけど全国的の天候やタイミング的に時は来た!っという感じで念願のトライ!!

絶対ドボンしないぞ!っと御沢コースに入るも速攻右足ドボン(笑)
前日か数日前に増水した後に表面だけ乾いてて、中はツルツル、一見なんて事のない岩だったけどすぐリカバリしたけどビショビショ😓
その後は定期的に靴下絞ったりしてなんとか事なきを得たけど、まだまだ経験不足ですね💦

その後はそういう岩・石の見分け方も覚えたのでノードボンでクリア👍️

御室も見れたし、裏掛けコースのダイナミックな地球の躍動も見れてとっても楽しい山行になりました!
ただ暑いのだけはかなりきつかったなぁ〜
次回は秋口がいいかも?ってまだ行くのか?って(笑)
毎回違うんですよ〜山は😁

次回は笊森小屋に泊まって一泊二日ぐらいでのんびり登りたいなぁ〜

今日も一日、安全に楽しく登山出来た事に感謝感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら