記録ID: 8459260
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(剣ヶ峰)
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 426m
- 下り
- 427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:29
距離 5.5km
登り 426m
下り 427m
12:59
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
そこからバス 行き2350円 帰り2250円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし |
その他周辺情報 | 白骨温泉に宿泊 乗鞍観光センターから車で20分程度 |
写真
感想
とにかく東京は暑い
連日35度程度
涼しい山が恋しくて今回は乗鞍
朝4時半に東京自宅を出発 途中順調で乗鞍観光センターには8時に到着
8時半のバスに乗ります 今年から予約制になったらしく1週間前に予約しました
行き2350円(帰りは2250円)往復で4600円と結構な値段まで上がってます
物価高なのでい方ないけど
行きは結局3台出たみたいです 平日なのに結構な人気
我々のような老人が中心ながら一部子供連れも 夏休みということ
畳平には9時半前に到着 ここですでに2700m さすがに涼しいです
準備をして剣ヶ峰を目指します
標高差300m程度ながら空気が薄いせいかすぐに息が上がります
やっとのことで山頂
展望はあまりなく御岳すら見えず
帰りは富士見岳経由
ここで少し雨模様に
帰りのバスは14時5分を予約していたのですが、13時5分に変更してもらい(簡単にしてもらえました)帰路に
途中すごい雷雨
山歩き中でなくてよかったです
観光センターには14時過ぎに到着
この日は白骨温泉新宅旅館に宿泊
平日にもかかわらずほぼ満室
温泉も料理も非常に良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する