記録ID: 8472573
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
【岡山県新庄村】毛無山、白馬山(お花と涼を求めて最後はじゃぶじゃぶ)
2025年07月26日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 584m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:11
距離 6.6km
登り 584m
下り 585m
14:33
ゴール地点
天候 | 曇り☁後晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
毛無山山頂までの7合目から先は急登で頑張りどころとなります。 毛無山山頂から白馬山まではアップダウンの少ない尾根歩きで、白馬山からの下山も比較的歩きやすいコースとなっています。 全体的にとてもよく整備されていて、危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅 がいせん桜 新庄宿 https://www.meruhen-plaza.jp/ |
写真
感想
お花と涼を求めて中国百名山の毛無山、白馬山へハイキングに出掛けました。
毛無山ビジターセンターに到着した時点で30℃未満という涼しい気温、毛無山へ登るにつれ気温も下がり、山頂付近では24℃程度で風も心地よく、最高のコンディションでした。
また、時期が遅かったかなって少し不安がありましたが、予想以上のお花やアサギマダラさんにもお会い出来、最後には雲も晴れた大山山頂も眺むことが出来、この上ない1日となりました。
不動滝(男滝)、女滝での水浴びも気持ちよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
最高のご褒美だらけの毛無山&白馬山🏔️
全ての工程がまるで夢のような1日で、終始白馬に乗った王子様にエスコートされっぱなしでいつ逝っても良いやってくらいなお山歩になりました〜😊
これからも良き山友として末長くよろしくね!
感謝感激、心晴れ晴れ👍
毛無山&白馬山、涼しくてお花🌸たくさんで素敵なお山でしたね!
最後の滝壺じゃぶじゃぶも気持ちよかった〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する