ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8478075
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ

Gornergrat-Zermatt(ツェルマット)

2025年07月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:02
距離
24.2km
登り
153m
下り
1,549m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
0:53
合計
10:35
距離 24.2km 登り 153m 下り 1,549m
5:21
4
スタート地点
5:25
43
6:08
6:19
220
9:59
10:12
30
10:42
11:02
48
11:50
11:58
95
13:33
13:34
142
日帰り
山行
0:54
休憩
0:00
合計
0:54
距離 1.9km 登り 22m 下り 6m
17:02
54
17:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
ツェルマットの街
2025年07月14日 19:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/14 19:19
ツェルマットの街
薄暮(午後10時)のマッターホルン
2025年07月14日 22:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
7/14 22:06
薄暮(午後10時)のマッターホルン
早朝ケーブルカーでSunnegga(スネガ)へ。日本の旅行会社2グループのみだった。
2025年07月15日 05:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 5:09
早朝ケーブルカーでSunnegga(スネガ)へ。日本の旅行会社2グループのみだった。
スネガのLeisee(ライ湖)にてモルゲンロート待ち
2025年07月15日 05:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 5:34
スネガのLeisee(ライ湖)にてモルゲンロート待ち
赤い花
2025年07月15日 05:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 5:46
赤い花
Leisee(ライ湖)
2025年07月15日 05:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 5:47
Leisee(ライ湖)
Leisee(ライ湖) 逆さマッターホルンにはならず。モルゲンロートにもならず。
2025年07月15日 05:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
7/15 5:55
Leisee(ライ湖) 逆さマッターホルンにはならず。モルゲンロートにもならず。
雲おおいけれど、山がきれい
2025年07月15日 05:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 5:56
雲おおいけれど、山がきれい
ジャコウソウのような
2025年07月15日 05:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 5:56
ジャコウソウのような
迫力ある
2025年07月15日 06:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 6:09
迫力ある
マッターホルンを眺められるテラス席
2025年07月15日 06:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 6:12
マッターホルンを眺められるテラス席
ツェルマットの街まで戻りました
2025年07月15日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 6:30
ツェルマットの街まで戻りました
伝統的な建築物のエリア 「ねずみ返し」がある
2025年07月15日 06:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 6:37
伝統的な建築物のエリア 「ねずみ返し」がある
ホテルの部屋からマッターホルン
2025年07月15日 07:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 7:55
ホテルの部屋からマッターホルン
ホテルからマッターホルン
2025年07月15日 07:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
7/15 7:56
ホテルからマッターホルン
マッターホルン
2025年07月15日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 9:10
マッターホルン
ツェルマットから鉄道でゴルナーグラート駅(3089m)
2025年07月15日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 9:31
ツェルマットから鉄道でゴルナーグラート駅(3089m)
Gornergrat(3089m)ゴルナーグラート展望台から氷河
2025年07月15日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 9:33
Gornergrat(3089m)ゴルナーグラート展望台から氷河
氷河すごい
2025年07月15日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 9:33
氷河すごい
花とアルプス
2025年07月15日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 9:35
花とアルプス
チングルマを派手にしたような花
2025年07月15日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 9:37
チングルマを派手にしたような花
イワウメを派手にしたような花
2025年07月15日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 9:37
イワウメを派手にしたような花
ムラサキ系(ワスレナグサ系)
2025年07月15日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 9:37
ムラサキ系(ワスレナグサ系)
氷河すごい
2025年07月15日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
7/15 9:39
氷河すごい
山もすごい
2025年07月15日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 9:39
山もすごい
二子の山
2025年07月15日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 9:39
二子の山
どっちを見てもアルプス
2025年07月15日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 9:43
どっちを見てもアルプス
氷河
2025年07月15日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 9:52
氷河
ツメクサ系
2025年07月15日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 9:55
ツメクサ系
紫色の花 マメ系?
2025年07月15日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 9:57
紫色の花 マメ系?
氷河 本当に流れているみたい
2025年07月15日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 10:07
氷河 本当に流れているみたい
素晴らしいゴルナーグラート展望台
2025年07月15日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:08
素晴らしいゴルナーグラート展望台
マッターホルンとゴルナーグラート鉄道
2025年07月15日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 10:13
マッターホルンとゴルナーグラート鉄道
氷河
2025年07月15日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 10:15
氷河
2025年07月15日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:17
2025年07月15日 10:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:18
ゴルナーグラート駅を望む
2025年07月15日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:20
ゴルナーグラート駅を望む
氷河を見ながら下山
2025年07月15日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:20
氷河を見ながら下山
山をみながら下山
2025年07月15日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:20
山をみながら下山
ゴルナーグラート鉄道 ツェルマットとゴルナーグラートの標高差1400mを登る
2025年07月15日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 10:21
ゴルナーグラート鉄道 ツェルマットとゴルナーグラートの標高差1400mを登る
背丈のとても低い赤い花 ナデシコ系?
2025年07月15日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:22
背丈のとても低い赤い花 ナデシコ系?
ツェルマットと赤い花
2025年07月15日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:23
ツェルマットと赤い花
ツアーの皆さんも歩いている
2025年07月15日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:24
ツアーの皆さんも歩いている
この景色を見ながら下山中
2025年07月15日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 10:24
この景色を見ながら下山中
マメ系の青い花
2025年07月15日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:25
マメ系の青い花
ッエルマットとキク系の花
2025年07月15日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:28
ッエルマットとキク系の花
キンポウゲ系の花
2025年07月15日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 10:31
キンポウゲ系の花
Riffelhorn リッフェルホルン
2025年07月15日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:37
Riffelhorn リッフェルホルン
RiffelhornとRiffelsee リッフェルホルンとリッフェル湖
2025年07月15日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 10:39
RiffelhornとRiffelsee リッフェルホルンとリッフェル湖
リッフェル湖
2025年07月15日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 10:43
リッフェル湖
リッフェル湖のワタスゲすげ− スイスでもワタスゲが当たり年?
2025年07月15日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 10:43
リッフェル湖のワタスゲすげ− スイスでもワタスゲが当たり年?
マッターホルンとワタスゲ
2025年07月15日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 10:46
マッターホルンとワタスゲ
リッフェル湖と逆さマッターホルン
2025年07月15日 10:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:47
リッフェル湖と逆さマッターホルン
ワタスゲと逆さマッターホルン
2025年07月15日 10:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
7/15 10:47
ワタスゲと逆さマッターホルン
高山植物の寄せ植え
2025年07月15日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:58
高山植物の寄せ植え
Riffelseeの隣の小さな池
2025年07月15日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 10:58
Riffelseeの隣の小さな池
ナゾの赤い花
2025年07月15日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 10:59
ナゾの赤い花
小さな池はとても静か
2025年07月15日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 11:00
小さな池はとても静か
紫色の花 ベンケイ系?
2025年07月15日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 11:02
紫色の花 ベンケイ系?
マッターホルンと花
2025年07月15日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 11:02
マッターホルンと花
ハハコグサ系? 黄色だけど
2025年07月15日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 11:16
ハハコグサ系? 黄色だけど
アズマギク系
2025年07月15日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 11:17
アズマギク系
ナゾの赤い花
2025年07月15日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 11:20
ナゾの赤い花
素晴らしいトレイル
2025年07月15日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 11:20
素晴らしいトレイル
素晴らしい展望
2025年07月15日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 11:22
素晴らしい展望
アズマギク系とマッターホルン
2025年07月15日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 11:31
アズマギク系とマッターホルン
花と山が美しい
2025年07月15日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/15 11:33
花と山が美しい
マッターホルン
2025年07月15日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 11:34
マッターホルン
マッターホルン以外の山もすごい
2025年07月15日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 11:37
マッターホルン以外の山もすごい
キク系 
2025年07月15日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 11:39
キク系 
寄せ植え
2025年07月15日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 11:44
寄せ植え
ハハコグサ系
2025年07月15日 11:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 11:47
ハハコグサ系
山中ではエーデルワイスは見つけられず。Riffelbergリッフェルベルクのレストランの鉢植え
2025年07月15日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 11:57
山中ではエーデルワイスは見つけられず。Riffelbergリッフェルベルクのレストランの鉢植え
リッフェルベルクにてツアーから離脱 ツェルマットまで歩いて下ります。
2025年07月15日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 11:59
リッフェルベルクにてツアーから離脱 ツェルマットまで歩いて下ります。
マッターホルン
2025年07月15日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 12:03
マッターホルン
マメ系
2025年07月15日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 12:08
マメ系
ムラサキ系
2025年07月15日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 12:11
ムラサキ系
絶景のトレイル
2025年07月15日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 12:12
絶景のトレイル
赤い花
2025年07月15日 12:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 12:17
赤い花
マメ系
2025年07月15日 12:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 12:19
マメ系
絶景のトレイル
2025年07月15日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 12:21
絶景のトレイル
お花畑
2025年07月15日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 12:21
お花畑
キキョウ系(シャジン系)
2025年07月15日 12:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 12:30
キキョウ系(シャジン系)
ムラサキ系
2025年07月15日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 12:32
ムラサキ系
ナデシコ系 白い花
2025年07月15日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 12:34
ナデシコ系 白い花
途中のレストラン「Alphitta」。ツアーの山岳ガイドさんのお勧め。
2025年07月15日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 12:36
途中のレストラン「Alphitta」。ツアーの山岳ガイドさんのお勧め。
「Alphitta」にて、まずはビエール
2025年07月15日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 12:46
「Alphitta」にて、まずはビエール
おいしい
2025年07月15日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 12:51
おいしい
サラダも
2025年07月15日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 12:51
サラダも
「Alphitta」 トイレはunten下にある
2025年07月15日 13:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 13:12
「Alphitta」 トイレはunten下にある
何かのキャンペーンだろうか?
2025年07月15日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 13:20
何かのキャンペーンだろうか?
牛もレストランに来ていた
2025年07月15日 13:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 13:21
牛もレストランに来ていた
レストラン「Alphitta」 展望良く食べ物おいしい
2025年07月15日 13:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 13:21
レストラン「Alphitta」 展望良く食べ物おいしい
なぜか、キョダイな「あひるちゃん」のオブジェ
2025年07月15日 13:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 13:24
なぜか、キョダイな「あひるちゃん」のオブジェ
Findelbachbrücke(フィンデルバッハ橋) 鉄道と歩道の併用橋。右手にフィンデルバッハ滝が見える。
2025年07月15日 14:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 14:22
Findelbachbrücke(フィンデルバッハ橋) 鉄道と歩道の併用橋。右手にフィンデルバッハ滝が見える。
フィンデルバッハ滝 あんまり滝っぽくない感じだけど
2025年07月15日 14:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 14:22
フィンデルバッハ滝 あんまり滝っぽくない感じだけど
下山途中でレストラン「Sonnmatten」。ツェルマットの街のはずれにあり静かで山の展望も良い。
2025年07月15日 14:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 14:33
下山途中でレストラン「Sonnmatten」。ツェルマットの街のはずれにあり静かで山の展望も良い。
アフォガード おいしい
2025年07月15日 14:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/15 14:43
アフォガード おいしい
レストラン ゾンマッテン
2025年07月15日 14:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 14:54
レストラン ゾンマッテン
古い家並みの中を通って下山
2025年07月15日 14:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 14:59
古い家並みの中を通って下山
待ちでは羊の行進
2025年07月15日 16:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/15 16:42
待ちでは羊の行進
伝統的な古い家並み
2025年07月15日 17:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 17:11
伝統的な古い家並み
伝統的な古い家並み
2025年07月15日 17:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 17:12
伝統的な古い家並み
ネズミ返し
2025年07月15日 17:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/15 17:12
ネズミ返し
教会があった
2025年07月16日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/16 8:09
教会があった
教会に行ってみると、植えられたエーデルワイス
2025年07月16日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/16 8:12
教会に行ってみると、植えられたエーデルワイス
撮影機器:

感想

■sunneggaスネガ展望台
早朝のケーブルカーに乗車してmorgenrot(モルゲンロート)のマッターホルンを見るツアーです。同じツアーでも催行日(出発日)によって実施有無が別れます。
ケーブルカー、全線が地下で、標高差700mをわずか3分でスネガ展望台に到達します(速い)。

駅から出て、Leisee(ライ湖)に到着するも雲は多め。モルゲンロートも、逆さマッターホルンもなりませんでしたが、晴れていたら素晴らしい展望台です。
レストランも良い場所にあります。

ツェルマットの街までトレイルが整備されており、本来なら歩いて(走って)下りたいところですが、ここは抑えて、ケーブルカーで下山しました。

■Gornergratゴルナーグラートツアー
ツェルマットから鉄道に乗ってゴルナーグラート駅まで行きます。
ツアーでは、下りも鉄道に乗って、ゴルナーグラートの次の駅であるRotenboden(ローテンボーデン)駅で下車し、1駅区間のハイキングを行い、Riffelberg(リッフェルベルク)駅で再び鉄道に乗車してツェルマットに戻るというものです。このハイキング区間にあるRiffelsee(リッフェル湖)は逆さマッターホルンが見られる場所として有名です。なお、この1駅区間ハイキングのため、登山ガイドが同行しています。

だがしかし、1駅区間だけのハイキングではたいへん物足りないため、ここはツアーを離脱することとします(すぐに追いつくので、リッフェル湖からリッフェルベルクの区間はツアーの皆さんと一緒に歩いています)。リッフェルベルクで再びツアー離脱してツェルマットまで下山します。
下山途中、昼食場所として、登山ガイドさんお勧めのレストランで食事します。
ゴルナーグラートからツェルマットまで、トレイルは下りですが、標高差は1400mあります。

■ゴルナーグラート〜ローテンボーデン
展望台で登山ガイドさんが山の名前を教えてくれましたが、忘れてしまいました....
マッターホルンだけでなく、どの山も素晴らしくカッコイイです。そして何よりも氷河がみごとです。

ローテンボーデンへの下山路。ツアーだと電車となりますが、ここを歩かないのはもったいないです。氷河やアルプスの山々の絶景をみながら下るルートです。

■ローテンボーデン〜リッフェルベルク
ツアーの皆さんに合流し、行動を共にしています。ゆっくりハイキングです。
途中のRiffelsee(リッフェル湖)がハイライトで、ここで逆さマッターホルンが見られます。雲があって、山頂は隠れていましたが、それでも素晴らしい場所でした。
なお、Riffelsee(リッフェル湖)では、ワタスゲがもりもり。1週前の尾瀬でもワタスゲみごとでしたが、スイスでも当たり年なのでしょうか。
池もあり、アルプスの山々も見え、高山植物も咲いていて、ハイキングコースとしてこの1駅区間を歩くということに納得です。

■リッフェルベルク〜リッフェルアルプ〜ツェルマット
リッフェルベルクからは再びツアーから離脱します。Riffelalp(リッフェルアルプ)までは、とにかく花・花・花。素晴らしいトレイルです。
リッフェルアルプでは、登山ガイドさんお勧めのレストラン「Alphitta」にて昼食。とてもおいしいし、最高のロケーションです。
リッフェルアルプから下は、樹林帯に入ります。正直なところ日本の樹林帯とあまり変わらないし、山もみえなくなるので微妙なところです。

標高差1400mを下るのはキツいという方がおられるとすれば、ゴルナーグラート駅からリッフェルアルプ駅までの区間は歩き、あとは電車でツェルマット駅というのが良いのではないかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

satfour さま こんにちは

「Alphitta」は、Riffelalp resort 2222mのある所にできたレストランですか。マッターホルンの東壁と北壁の景色が良く見える所ですね。
2025/7/27 16:15
shokunpapaさん こんばんは。

立派なホテルとレストランがありましたが
それがresort 2222でしょうか。
アヒルちゃんのオブジェあったとこかなと思います。

Alphittaはその隣にあります。
resort関連かどうかはわかりませんが
なんとなく別のように見えました。
2025/7/29 20:55
satfourさん こんばんは
たぶん、五つ星ホテルのRiffelalp Resort 2222mです。
30年前に、旧館(当時の名前は Berg Hotel Riffelalp)に2泊したことがあります。
2025/7/29 21:54
shokunpapaさん こんばんは。

素晴らしいところに泊まったのですね。
うらやましいです。
こんど、あらため、スイスのお話をきかせてください
2025/8/3 1:16
絶景過ぎて感覚がおかしくなりそうです。今度はしっかりハイキングできたんですね。本場アルプスでもワタスゲ見られていいなあ
まだまだ続きますか?
とても贅沢なツアーですね。
2025/7/29 7:32
まっちゃさん こんばんは。

今回は下山路全部歩けました。
素晴らしいルートでした。

ハイキングは以上です。
残りは街レコです。
ツアーはサンモリッツまでで、その後は別行動
フランスやスイスの街巡りしていました。
2025/7/29 21:08
satfourさん、こんばんは

ヨーロッパアルプスとは意表を突かれました。
天気にも恵まれ、よい気分転換になったのではないでしょうか。

山や地名は聞いたことある名前が多いですが、位置関係が全く頭に入っていません。
ツアーだと自由行動が限られますが、一時離脱とか笑えました。

やはりマッターホルンの山容はすごい迫力です。
目の前で見るとさらに感動でしょうね。
氷河も本当に川が流れているみたいで、さすが本場です。

花は何となく日本の花の親戚ような種類が多いですね。
青空と雪との組み合わせが最高でした。
私もいつか行ってみたいです。
2025/8/4 21:34
hirokさん おはようございます。

氷河ってほんとすごいと思いました。
マッターホルンの山頂部に雲がかかっていたのは残念でしたが、
概ね天気にも恵まれて、ハイキングができました。
森林限界を超えたトレイルは、どこを歩いても素晴らしく、
しかも道が良く整備されていて、指導標も各所にあり、
歩きやすいです。
再び訪れて、歩き回りたい、走りまわりたいと思います。

ツアーだとハイキングの時間・距離が限られているので
添乗員さんと相談して離脱することとしました。
事前にトレイルのGPXファイルをダウンロードしましたが、
街が見えるので適当におりてもなんとかなるくらいでした。

再訪するときには、ツアーでなくて、自分で行こうと思っています。
(ほぼ新婚旅行以来の「海外旅行」であったため、添乗員さん付き
 としました。)
2025/8/6 11:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら