記録ID: 8480074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山 花の百名山でもあり出羽三山と言われる霊山でもあり
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 869m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:37
距離 10.0km
登り 869m
下り 869m
天候 | テンクラはC予想 ヤマテンはA予想 今日の軍杯はテンクラ‼︎ 牛首からの上はガスガスで 風も強く、半袖では寒い位。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山頂はガスガス、風強く
早々下山したけれど、
大満足の月山✨✨
以前、筑波山で出会った方から、
「自分のホームの山はある?」と
問われた事があり、ずっと探してた。
なんだか、私のホームになりそうな予感。
山形に居ながらにして
長野の山々を連想させるような景色。
緑と花と水が豊富で
歩いてて楽しい😊
自宅から3時間。
ちょっと遠いけど、それでも
通えなくはない。
帰宅途中、山形のお蕎麦や、♨️にも
寄れる‼︎最高じゃん🎶
*
・
*
・
*
・
*
・
白装束のご一行様が何組も居られて、
帰宅してから調べてみると、
白装束とは
生まれ変わりや再生の象徴として
特別な意味があるのだと言う。
羽黒修験では、羽黒山を現在、月山を過去、湯殿山を未来と捉え、この三山を巡ることで、生きながらにして魂を再生させる「三関三渡」という修行を行う。
月山は、過去の世、つまり祖霊が鎮まる山とされ、死後の世界を表すとされている。
体験方のツアーとして衣装をまとい
山行してる人も多いようだ。
自己と向き合い、何かしらを強く思って
この山に来ていることは確かでしょう。
*
・
*
・
*
・
*
師匠と山行は3ヶ月ぶり。
師匠は変わらず黙々と歩き、
私はひたすら1人で喋ってる 笑
「喋ってるから遅いんだ」って
言われても、それがどうした‼︎
しかし、私も強くなったもんだ🤭
すっ転んだりはしたものの、
無事帰宅出来、💯✨✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する