記録ID: 8484663
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 (富士宮ルート)
2025年07月27日(日) 〜
2025年07月28日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:56
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:12
距離 3.2km
登り 1,029m
下り 3m
2日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:35
距離 5.6km
登り 383m
下り 1,405m
9:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
2日間とも素晴らしい天気でした☀️
富士宮ルートだったからかどうかわからないけど、人はそこまで混んでいなくて、予想以上にこの登山エンジョイしました♪
東京から富士宮5号目の登山口まではアクセスあまりよくないけど、始発に新幹線で行って、富士宮駅から8:15のバス乗るべきです🚌!
お水や食べ物を山行く前に必ずたくさん準備しないと、お金がなくなりますw 500MLのお水は500-600円なので(*゚▽゚*)
だいたい次の山小屋が見えるのと、毎回ちょっと休憩して食べ物や飲み物買えたり、トイレ(300円)も使えるので、ずっとモチベーションは保てる山。
7/27
5から6は一瞬で着く
9号目の山小屋に留まりましたので、ちょっと高山病になりました、、
ただ標高が高くなかったら、とっても優しい山だと思います。
天気が良すぎて例外かもしれませんが、山小屋はびっくりするほど暑くて何回も暑さで起きました。
7/28
朝の1:30に起きて、ご来光見に行きました。
上がるには人がすごくて、上までずっと行列に並んで登りました。朝早かったし、高山病で辛かったのでそれくらいのペースがちょうどよかった。
ただ、最後の方は写真撮る列が長くて、全然動いていなかったので、立っているだけだと流石に寒い寒い🥶
下山は意外と余裕だったので、10時のバスは1時間前から待って、無事座れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する