記録ID: 8508029
全員に公開
ハイキング
日高山脈
幌尻岳
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)

soratosanta
その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:38
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 1,902m
- 下り
- 1,916m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:55
距離 10.1km
登り 608m
下り 138m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・バス降車して沢まで林道。危険箇所無し ・沢に入る前に広い場所があり、そこで沢靴を履く ・小屋まで沢靴 ・沢は水量も多くて膝まで、滑る岩もあるので、注意して歩けば、問題無し ・不明瞭なところは無し ・時々、巻道あり |
| その他周辺情報 | ・駐車場にトイレあり ・駐車場の小屋の中にもトイレがあり、快く貸して頂けます。(スリッパに履き替え) |
写真
感想
幌尻岳はいつも、チロロ林道から、入っていた為、糠平コースは初。駐車場からは、一般車両立ち入り禁止なので、有料のバスで往復。セットで小屋を予約。
不安定な天気が続き、当日までバスがてるのか不安だったけど、往復とも無事にバスが出た。
初の糠平コースは、兎に角、沢が楽しすぎた😊
また行きたいとも思ったけど、バス代と小屋代がお高いので、たぶん、最初で最後かなぁ(笑)
でも、天候にも恵まれ、良い山行になった😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する