記録ID: 8511930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山〜鷹見岩_奇岩絶景!、キノコ絶品!
2013年09月21日(土) [日帰り]

m3h6-tk10
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 948m
- 下り
- 950m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜登山口〜富士見平小屋 危険箇所 特に無し 富士見平小屋〜瑞牆山頂 天鳥川を渡り桃太郎岩を過ぎるとハシゴ、ロープ箇所が有り 注意 富士見平小屋〜鷹見岩 鷹見岩ロープ有り |
| その他周辺情報 | ラジウム温泉 増冨の湯 |
写真
感想
奇岩で有名な山梨県の瑞牆山に行って来た。
長野県川上村から信州峠を越えて瑞牆山荘そばの無料駐車場を利用し、登山口からスタート。
出発早々、山菜/キノコ採りの名人であるmeijinが登山道脇にタマゴタケを発見! 歓喜の声を上げる。しかし、登り始めからキノコを持ち歩くと形が崩れてしまうので、下山時に採取するとの苦渋の決断。誰にも見つからない様、祈るしかない。それにしても自分は登山道の左右の様子などほとんど気づかないが、meijinはカメレオンのごとく左右の目で獲物をゲット。
瑞牆山山頂からは、富士山、南アルプス、八ヶ岳連峰など最高の眺望。多くの登山者が絶景を堪能していた。
その後、富士見平小屋まで戻り、ゆっくりと昼食タイム。そして金峰山への登山道の分岐から鷹見岩へ。鷹見岩もまた絶景ポイント。時間を気にせず、写真撮りまくりだった。
下山時、登山口手前で朝のタマゴタケはどうかとドキドキしていたmeijin。キノコは誰にも採られることなく待っていてくれた! 奇跡だ!
meijinはその日に自宅で最高のキノコを堪能したとの事。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する