記録ID: 8518211
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
東海自然歩道:猪之頭湧水群~陣馬の滝~小田貫湿原~田貫湖~田貫神社
2025年08月05日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 106m
- 下り
- 160m
コースタイム
天候 | 快晴 ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
湧水群と湿原を観に、東海自然歩道・富士宮コースを歩いてきました。
▶︎猪之頭湧水群
富士山には湧水地が3つあります。
忍野八海、柿田川は有名ですが、
猪之頭湧水群もその一つ。
富士山の溶岩層で濾過された極めて透明度の高い湧水です。
年間を通して枯渇しないため、富士宮市の「保存湧水池」に指定されています。
300円を払って養鱒場を観覧してきました。
この湧水で育てた大型ニジマスがブランドトラウトの紅富士(あかふじ)です。
▶︎小田貫湿原
富士山は、次のようなことから湿原形成がしにくい所とされています。
①土壌が溶岩や火山灰からなるため、水を保持しにくいこと。
②急斜面で水が速やかに流れ落ち、地下に浸透してしまうため、湿原に必要な長期的な水の滞留ができないこと。
そんな中、小田貫湿原は、静岡県側の富士山麓で見られる唯一の低層湿原で、環境省により「重要湿地」に指定されていることから、楽しみに行ったのですが、
今は、全国的に異常高温なせいもあるのか、湿原の状態は良いとは言えず、期待していたアサマフウロの花はなく、トンボの数も少なかったです。
また湿原の一部が乾燥して草地化していたのが気になりましたし、送電鉄塔が丸見えだったのも残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する