記録ID: 8522999
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鶴岡八幡宮(ぼんぼり祭り)
2025年08月07日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 9m
- 下り
- 1m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
最近、コロナがまた流行り始めているようなので感染しないか心配...
以前に鎌倉に行った後に感染しているので、鎌倉は危険地帯と認定してます😑
今年もこのお祭り楽しめました😌
来年こそ蓮を見に早起き頑張ろうと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日も暑いです!
そんな中、ぼんぼり祭り素敵でした😄
夜の街歩きってワクワクしますよね
( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
個人的には安野モヨコさんのぼんぼりが好きー
「さくらん」とか、「監督不行届」とか読んでます📖
確か安野モヨコさんと庵野秀明さん夫婦は鎌倉に住まわれてましたね
最後の焼きそば、美味しそ‼️
(*´﹃`*)
焼きそば好きなんですよぉ😘
安野モヨコさんの漫画は読んだことないのですが、働きマンのドラマは見ていました
ステキな絵ですよね〜
焼きそば、美味しかったのですが、味が濃くて、相方は家に帰ってから水1リットルくらい飲んでました😅
最近一番ハマっているのが「薬屋のひとりごと」なのですが、あれは少女漫画系とも言えるのかなぁ🙄
おぉ〜薬屋のひとりごとですか?
私も買ってます、ねこくらげの方です
絵は圧倒的にねこくらげの方が好きなのですが読み比べも楽しいです😃
私も完全に「和牛」に見えました😅
私、そこそこ長く神奈川県民だったのですが、ぼんぼり祭りは知りませんでした。
素敵なお祭りですね😊
来年は蓮を見に行けると良いですね♪
kunkun_marchさん
こんばんは😃
実は、私もこのお祭り知ったのが数年前でした。鶴岡八幡宮はほぼ初詣しか行っていなかったので、蓮が有名なこともヤマレコ活動始めてから知ったような状況です
学生時代はたまに遊びに行っていましたが、小町通りで食べ歩きがメインで神社までたどり着いた記憶があまりなく😅
来年は早起き頑張ります💪
ぼんぼり祭り、面白そうですね!
一杯お写真を撮っていただいたので、行った様な気分に浸れました🙌
その中の心霊写真について解説します✋
暗い中で被写体が踊っているので、スローシャッターの様な状態になりブレたのでしょうね😲
体の周辺の灰色のラインは、二つのライトによる光の屈折だと思います。
あと、左端の女性は元々こういう顔です←とても失礼(笑)
竹中直人氏、多摩美術大出身でしたね。才能に溢れています👏
三浦監督、筆跡がずいぶん弱々しいですね。
これは優勝狙わずに、あきらかにCS狙いだな😜
私も和牛に見えました🙋
「願 和牛」で意味が通じるし(そうか?)
こちらの焼きそばは、ちょっとヘビーな感じがしますね😅
私はまだ食欲はあるけれど、最近お腹一杯になる前に口が疲れてきます。これも一種の老化現象かな?(笑)
おはようございます
(こんにちは、かな? 連休初日で寝坊しました😃)
心霊写真の解説ありがとうございます! どうやら、私はスローシャッターなる高等技術を駆使して特殊写真を撮ったようですね😲(←ヘタクソでブレているだけw)
野球(スポーツ観戦)は疎くて、相方から「横浜だよ」と言われて選手なのかと思い込んでしまっていたのですが監督だったのですね(考えてみたら1選手だけっておかしいですよね。大谷選手みたいなスゴイ特別な選手なんだろうということにしていました💦)
「願 和牛」通じますよ!和牛美味しいですもん (笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する