記録ID: 8534634
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
久しぶりに雨の高尾山☂️
2025年08月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 492m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:46
距離 9.3km
登り 492m
下り 499m
天候 | 久しぶりの雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス | 天気が悪いので駐車場は空いています |
コース状況/ 危険箇所等 |
変わらず稲荷山コースは通行止め 6号路は琵琶滝より上は登り一方通行です 6号路で大きな倒木をあちこちで見かけました 稲荷山側の急な斜面から落ちてきてるのでバキバキ音が聞こえたらすぐに落ちてくるかもしれないので気にしながら歩いた方がいいかも |
その他周辺情報 | 天気が悪いので開かないお店や、早く店じまいする所が多いけど薬王院、ケーブルカー、高尾スミカ、山頂ビジターセンターは時間通りに営業してます 明日の山の日は特別カラーの健康登山の手帳が販売されます 1日では無くならないと思いますが年々早く販売が終了するので早めに購入するのがいいかと思います またその影響で朝の健康登山の受付は混雑するので時間に余裕を持ってくることをお勧めします |
写真
大きな倒木が結構多かったです
稲荷山からの斜面から落ちてきてるみたい
稲荷山コースは高尾山の管轄の境界らしくて工事の許可が大変らしく中々進まないらしいと何かで聞いたけどよくわからないです
稲荷山からの斜面から落ちてきてるみたい
稲荷山コースは高尾山の管轄の境界らしくて工事の許可が大変らしく中々進まないらしいと何かで聞いたけどよくわからないです
撮影機器:
感想
今日は久しぶりに雨の高尾山
少し蒸しっとしてますがだいぶ涼しくなり、人も少なくて歩きやすかった😃
なんとなく秋っぽくなり始めてきた気がする高尾山でした😊
明日は山の日なので健康登山の特別カラーの手帳が販売されます
朝一番の時間等、健康登山の受付が混雑する時があるので余裕を持ってきた方がいいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する