記録ID: 8536771
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
修行の天城山
2025年08月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 671m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きれいなトイレもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々階段が崩壊しています 途中、分かりにくいところもあるので注意が必要 |
写真
撮影機器:
感想
2日目はなかなか来られない天城山へ。
元々、100%雨の予報だったので、ゴルフ場側から周回。😊
丹沢山を終えてから、銭湯で汗を流し、そのまま伊豆へ。
途中、観光渋滞に巻き込まれ時間がかかりました。😅
車中泊でしたが、夜中、ゴーゴーと風が強く、時々、パラパラと雨が降っていました。🤣
てんくら確認すると、6時過ぎから雨。
山頂に到着するころには明るい時間になり、なるべく雨にたたられないように・・・ということで、朝4時30分出発としました。
登山道は所々破損していて歩き難いところがありました。
まずは万次郎岳へ。
ゆったりした登りの後、山頂手前で一部急登という感じ。🥵
途中から雨が降り始め、粘度上になっている登山道は滑る・・・
万次郎岳に付くと、風も強く、真っ白な世界。😭
晴れたら景色が綺麗なんだろうな・・・と思いながら、万三郎岳を目指します。
2つほどアップダウンを繰り返した先が万三郎岳。
ここのアップダウンが意外とキツイ。🥵
万三郎岳手前も急登・・・乗り上げたら山頂でした。
ここは緑に囲まれ、元々展望はゼロ・・・😭
少し休憩して下りました。
6時30分頃から雨が急に強くなりました、天気予報通り。☔️
ゴルフ場へ向かう道もアップダウンを繰り返します。
途中、道が分かりにくい箇所があるので注意!
雨にたたられながら、なんとか駐車場まで戻ってこられました。
天城山が遠く、なかなか来る機会がありませんが、次来るときは天城峠側から登りたいですね!😄
8時過ぎから富山に帰途・・・家に着いたら16時でした。😅
車の運転が一番の鬼門でしたね。🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する