記録ID: 8558724
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
【北岳】白根御池小屋にてテント泊から
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)

kona-saru
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:58
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,671m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:31
距離 2.8km
登り 736m
下り 13m
12:35
2日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 3:34
- 合計
- 10:25
距離 8.5km
登り 971m
下り 1,691m
13:24
ゴール地点
| 天候 | ほぼ晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗合タクシーが随時出てました 荷物をトランクに載せられるので ゆったり乗車できました 値段もほぼ変わらずで便利 |
写真
感想
テン泊できる山行を模索
その一つ北岳
芦安駐車場から広河原へバス
3-4時間で白根御池小屋 テント泊
翌朝から北岳登頂してテント撤収して下山
これなら行けそうだなと計画
テント泊は要予約の為、14-15日に決定
天気はどうかなぁと心配していたが、
結果テン泊の夜パラパラ雨が降りましたが
山行はずーっと晴れでよかった〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人








こんにちは😄
快晴の北岳!羨ましいです😳
そんなにハッキリとオベリスクが見えるのですね!やっぱり南アルプスは午前中の早い時間に山頂に行かないと厳しいようですね。
白根御池小屋のテント場も良さそうですね。ロケーションも最高ですし次回はそこに張りたいと思っています⛺
お疲れ様でした〜😊
レコ参考にさせていただき
行ってまいりました〜
北岳山頂から間ノ岳方面見て
ツグさんこれ行ったかぁ〜と改めて私には無理だったなと思いました
天気恵まれて良い山行になりましたが
正直、真っ白な状態でホントに北岳に来ただけを狙ってる節もありましたかけど笑
激暑の中、各務原アルプスのアート
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する