記録ID: 8558890
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山ナイト
2025年08月15日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 119m
- 下り
- 115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:53
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:08
距離 2.2km
登り 134m
下り 134m
17:22
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
7月と8月の金、土、祝前日、とお盆の週に伊吹山ドライブウェイ特別営業(24時間営業)が行われます
連日酷暑のなか
伊吹山ドライブウェイ駐車場標高1,260mで真夏の車中泊
山麓と山頂では天候、気温は全く違う別世界
そして、、北アルプスや琵琶湖を一望できる絶景
夜には涼しすぎて長袖が必要な会場での生解説を聞きながらの星空観覧会
早朝には、感動の雲海とご来光
今年も伊吹山の大自然を満喫することができました
※駐車場満車のため8月15日(金)は、17:00をもって入場側の通行規制(入場側通行止め)が実施されました。
お盆期間中は、ほぼ規制が実施されますのでお気を付けください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
bonsam










あの大勢の中に居らっしゃったんですね。
わたしは夕日が沈むのを見て帰りましたが、翌朝は綺麗な日の出と雲海が見られたんですね。
きっと星空もキラキラだったんでしょう。わたしも見たかった。
また来年、今度は車中泊で見たいと思います。
Onisannさん こんにちは!
Onisanさんも いらしていたのですね
涼を求め お手軽ドライブウェイで絶景から夜景に星空、日の出まで楽しめる伊吹山は夏の定番でもあります
星空ナビゲーターによる星空生解説では、うっすら天の川と流れ星も見る事ができました
とても楽しめるイベントと思います 来年は是非お楽しみください
伊吹山といえば、まだ記憶に新しい2023年集中豪雨による甚大な被害
願わくば早急な対策と復旧が進むことを祈るばかりです
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する