記録ID: 8558950
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【日光 男体山から女峰山】中禅寺湖~霧降高原~東武日光駅
2025年08月15日(金) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:33
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,457m
- 下り
- 3,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:04
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 11:34
距離 28.2km
登り 2,768m
下り 3,505m
17:34
ゴール地点
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
【帰り】東部日光駅から18時5分発 湯元温泉行き (郵便局前で降りて1300円) |
| その他周辺情報 | よく言われている日光ファミリー 父・男体山(古名は二荒山):大己貴命(おおなむちのみこと) 母・女峰山:田心姫命(たごりひめのみこと) 子・太郎山:味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと 下山後は日光和の代温泉 やしおの湯に |
写真
感想
【男体山から女峰山】中禅寺湖~霧降高原~東武日光駅
中禅寺湖畔ニ荒山神社から男体山へ。大真名子山、小真名子山、帝釈山、女峰山、赤薙山を経て霧降高原、そして東武日光駅まで歩き通しました。(太郎山も行こうと考えてましたが取りやめました)
最初の男体山山頂までは、同じぐらいのペースで歩く方がおり、無理に頑張ってしまいました。ちょっと疲れてしまい引き返すか迷いましたが、男体山山頂からの展望は良く、そこから女峰山へ行こうと決断。
そこから女峰山まではアップダウンの続くつらめの縦走路。歩きごたえがあり、時々スライドする方とお話しすることができました。
女峰山から先も長く、霧降高原ではバスに乗り遅れて(調べてなかったからだけど)、東武日光駅まで歩きました。一日を通して日光の山々を楽しめたかなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
toshi-o



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する