記録ID: 8588786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 御中道&奥庭展望台/精進口登山道一合目(天神峠)~富士スバル五合目周回ピス
2025年08月22日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:23
距離 19.3km
登り 1,008m
下り 1,010m
7:27
0分
スタート地点
13:50
ゴール地点
| 天候 | ☁️曇り時々🌤️晴れ間 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●往路(時間:2時間20分、距離:197km) ・圏央道→八王子JCT→中央道→大月JCT→中央道富士吉田線 ・04:40 自宅 ・04:50 圏央道の最寄りIC ・06:40 河口湖IC ・07:00 精進口登山道一合目 天神峠駐車スペース ●復路(時間:2時間35分、距離:197km) ・中央道富士吉田線 →大月JCT→中央道→ 八王子JCT→圏央道 ・14:10 精進口登山道一合目 天神峠駐車スペース ・14:30 河口湖IC ・16:35 圏央道の最寄りI.C. ・16:45 自宅 🅿️駐車場 ● 精進口登山道一合目 天神峠駐車スペース ・無料 ・2~3台 ・未舗装 ・区画割なし |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◇登山道の状況 ・良く整備されています ・奥庭山荘からの下山で倒木が多いゾーンが有りますが殆ど跨いで通過できます。一箇所だけ迂回が必要で、迷った踏み跡があるので注意です。 ◇登山届 ●コンパス利用 ◇天気予報 ●お天気ナビゲータ有料会員登録(てんくら) ◇装備 ●ココヘリ ●GPS専用機 ・ガーミン ・予備電池 単三×2本 ●ヤマレコ地図アプリ ・スマホ&アップルウォッチ併用 ●モバイルバッテリー ・40,000mAh ・ケーブル ●登山靴補修キット |
写真
御中道案内図、御中道は富士山五合目付近の山腹を一周する約25kmのルートで現在散策ルートとして開放されているのは富士スバルライン五合目から御庭までの2.5kmの区間になります。
感想
あまり人気のない精進口登山道一合目から富士スバルライン五合目に登り、御中道から奥庭展望台に寄って下山しました。
木漏れ日のあるカラマツと苔の樹林は静かで癒しの歩きです。精進口登山道は誰とも会わないと思っていたのですが、登りで食事休憩されているペアの方と遭遇しました。マイナーコースでしたのでお互いに少し驚いた感じでした😾
御中道は曇天ガスガスで富士山頂や富士五湖の展望はアウトでした。雨が降らないだけましですが快晴展望抜群な富士登山は中々難しいです。快晴でも☁️曇が多いと山頂が隠れてしまうので残念です。
本来の御中道は約24kmの周回コースですが大沢崩れの危険から歩けるのは今回のルートだけとなってしまいました〽️🌟
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する