記録ID: 8610690
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
雨 山 久しぶりに雨山で耐暑訓練
2025年08月27日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 427m
- 下り
- 418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:41
距離 7.8km
登り 427m
下り 418m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スケートボード練習場から雨山山頂に至るニノ谷道は、勾配が緩やかで登りやすい道ですが、この時期蜘蛛の巣道になっています 蜘蛛の巣が多いと言うことは、蜘蛛どんの餌である虫が多いと言うことです |
その他周辺情報 | 永楽ゆめの森公園(トイレあり) 芝生の広場(休憩所、トイレあり) 雨山山頂にバイオトイレ有り |
写真
感想
週末に稲村ヶ岳を予定しているので、少し長い距離を歩いておこうと思い、近場の雨山に歩きにいきました
例年なら今頃は、朝夕の気温が下がり涼しくなるのですが、今年はずーと夜は熱帯夜
朝から暑いですけど、がんばろうと思い歩いてきました
山に入ると、若干涼しくなりツクツクボウシの鳴き声が夏の終わりを告げているようでした
が、登りの階段になると額から汗が噴き出てきました
芝生の広場や展望台などで休憩しながら、雨山を回って花を見つけながら帰りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する