ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8611341
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

古里駅から御岳山と日の出山でつるつる温泉へ

2025年08月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
さち その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
13.0km
登り
1,143m
下り
1,057m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:41
合計
6:34
距離 13.0km 登り 1,143m 下り 1,057m
8:45
4
9:01
9:07
69
10:17
32
10:49
10:50
7
10:57
8
11:05
11:12
9
11:20
11:27
7
11:34
12:30
5
12:36
12:52
15
13:07
13:14
45
13:59
14:00
6
14:05
10
14:23
14:25
39
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
東京駅よりJR中央線快速(青梅行)終点青梅駅
青梅線(奥多摩行)乗り換え古里駅下車
【復路】
つるつる温泉より西東京バス(交通系ICカード可)で終点の武蔵五日市駅へ
武蔵五日市駅より五日市線(立川行)立川駅
中央線快速(東京行)乗り換え東京駅へ
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
危険箇所なし
木の根に足を取られないように注意
倒木のところはあるが渡れる
落枝のところは迂回必要
虫は少ないが、時折アブが付きまとい
日の出山下山後の舗装路はプーンと蚊が耳元にくる
たまに大小のミミズがいた
【登山届】
古里駅
その他周辺情報 【温泉】
つるつる温泉(交通系ICカード可)960円
【飲食】
つるつる温泉、御岳山のお土産屋さん(名前忘れました。山バッジも買えます)、飲食店さんはほとんどお休みでした、古里駅前にセブンイレブンあり
【宿泊】
御岳山手前は宿坊が多い
【水場・自販機】
自販機→古里駅前、セブンイレブン、御岳山、つるつる温泉
売店→ビジターセンター、お土産屋さん、つるつる温泉
ビジターセンター前は飲用可の水道蛇口あり
【トイレ】
古里駅、御岳山登山口、ビジターセンター、御岳山、つるつる温泉
高度感ある〜
2025年08月27日 08:48撮影 by  SH-52D, SHARP
3
8/27 8:48
高度感ある〜
ショウジョウソウ
花みたいに見えるの葉だよね〜
フシギ〜
変なの〜
2025年08月27日 08:55撮影 by  SH-52D, SHARP
5
8/27 8:55
ショウジョウソウ
花みたいに見えるの葉だよね〜
フシギ〜
変なの〜
暑いよ〜
やっと登山口
綺麗なトイレあります
株式会社オピトさんたち、ありがとう!
2025年08月27日 08:56撮影 by  SH-52D, SHARP
4
8/27 8:56
暑いよ〜
やっと登山口
綺麗なトイレあります
株式会社オピトさんたち、ありがとう!
西洋フジバカマかな
2025年08月27日 09:03撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 9:03
西洋フジバカマかな
キクイモモドキと思うけど、、
2025年08月27日 09:04撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 9:04
キクイモモドキと思うけど、、
イヌトウバナ
2025年08月27日 09:04撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 9:04
イヌトウバナ
キツネノマゴ
2025年08月27日 09:05撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 9:05
キツネノマゴ
ハグロソウ
2025年08月27日 09:06撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 9:06
ハグロソウ
2025年08月27日 09:07撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 9:07
倒木もたまにあります
2025年08月27日 09:10撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 9:10
倒木もたまにあります
マツカゼソウ
2025年08月27日 09:13撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 9:13
マツカゼソウ
タマアジサイがあちこちに
2025年08月27日 09:17撮影 by  SH-52D, SHARP
3
8/27 9:17
タマアジサイがあちこちに
2025年08月27日 09:21撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
8/27 9:21
風が吹くと心地よい
2025年08月27日 09:35撮影 by  SH-52D, SHARP
5
8/27 9:35
風が吹くと心地よい
舗装路渡って向かいの道へ
2025年08月27日 09:58撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 9:58
舗装路渡って向かいの道へ
変な音してた
倒木多いし倒れないよね?って心配になっちゃった😅
2025年08月27日 10:05撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 10:05
変な音してた
倒木多いし倒れないよね?って心配になっちゃった😅
飯盛杉見えた!
2025年08月27日 10:09撮影 by  SH-52D, SHARP
3
8/27 10:09
飯盛杉見えた!
すごい枝!
2025年08月27日 10:09撮影 by  SH-52D, SHARP
4
8/27 10:09
すごい枝!
ふむふむ
シンボルなんだね
2025年08月27日 10:10撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 10:10
ふむふむ
シンボルなんだね
秋がちらほら
2025年08月27日 10:24撮影 by  SH-52D, SHARP
5
8/27 10:24
秋がちらほら
縦走だからね
1座目のお山
展望はなし
2025年08月27日 10:50撮影 by  SH-52D, SHARP
4
8/27 10:50
縦走だからね
1座目のお山
展望はなし
大きなお尻のようなコブちゃん
2025年08月27日 10:59撮影 by  SH-52D, SHARP
6
8/27 10:59
大きなお尻のようなコブちゃん
タマアジサイはたくさん
2025年08月27日 11:05撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 11:05
タマアジサイはたくさん
ハゼノキかなぁ
紅葉してるね〜
ウルシ科だから
触るとかぶれちゃうかなぁ
2025年08月27日 11:05撮影 by  SH-52D, SHARP
3
8/27 11:05
ハゼノキかなぁ
紅葉してるね〜
ウルシ科だから
触るとかぶれちゃうかなぁ
暑そうだけど、ベンチは至る所にあります
木陰で休みたい
2025年08月27日 11:11撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 11:11
暑そうだけど、ベンチは至る所にあります
木陰で休みたい
2座目
ここまでくればレンゲショウマまであと少し
2025年08月27日 11:12撮影 by  SH-52D, SHARP
5
8/27 11:12
2座目
ここまでくればレンゲショウマまであと少し
ヤマハギ
2025年08月27日 11:12撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 11:12
ヤマハギ
危険!迂回します
2025年08月27日 11:14撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 11:14
危険!迂回します
ここから富士峰園地へ
帰りもここへ出てくるはずが、、、
2025年08月27日 11:24撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 11:24
ここから富士峰園地へ
帰りもここへ出てくるはずが、、、
これは
ミヤマウズラちゃん
2025年08月27日 11:27撮影 by  SH-52D, SHARP
4
8/27 11:27
これは
ミヤマウズラちゃん
ツルリンドウかしら
2025年08月27日 11:28撮影 by  SH-52D, SHARP
4
8/27 11:28
ツルリンドウかしら
ホタルブクロ
2025年08月27日 11:35撮影 by  SH-52D, SHARP
3
8/27 11:35
ホタルブクロ
きゃっカワイイ😍
2025年08月27日 11:41撮影 by  DC-G100, Panasonic
8
8/27 11:41
きゃっカワイイ😍
ハグマかなぁ
2025年08月27日 11:42撮影 by  SH-52D, SHARP
3
8/27 11:42
ハグマかなぁ
2025年08月27日 11:50撮影 by  DC-G100, Panasonic
6
8/27 11:50
スポットライトのように撮れた
ちょっとボケたけどw
老眼との戦い😂
2025年08月27日 11:52撮影 by  DC-G100, Panasonic
9
8/27 11:52
スポットライトのように撮れた
ちょっとボケたけどw
老眼との戦い😂
2025年08月27日 11:52撮影 by  DC-G100, Panasonic
10
8/27 11:52
2025年08月27日 11:53撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
8/27 11:53
ツリガネニンジンと思ってたけどソバナだそう
2025年08月27日 11:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
8/27 11:55
ツリガネニンジンと思ってたけどソバナだそう
撮れない位置にたくさん咲く
つれないお花
2025年08月27日 11:56撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
8/27 11:56
撮れない位置にたくさん咲く
つれないお花
2025年08月27日 11:57撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
8/27 11:57
2025年08月27日 11:58撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
8/27 11:58
縁がしっかり
2025年08月27日 12:01撮影 by  DC-G100, Panasonic
6
8/27 12:01
縁がしっかり
私の中で一番の美人さん
2025年08月27日 12:02撮影 by  DC-G100, Panasonic
10
8/27 12:02
私の中で一番の美人さん
2025年08月27日 12:03撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
8/27 12:03
モミジガサかな
2025年08月27日 12:05撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
8/27 12:05
モミジガサかな
2025年08月27日 12:05撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
8/27 12:05
2025年08月27日 12:11撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
8/27 12:11
2025年08月27日 12:12撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
8/27 12:12
タマアジサイとコラボ
2025年08月27日 12:21撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
8/27 12:21
タマアジサイとコラボ
今日はスウィング出来ません
2025年08月27日 12:26撮影 by  SH-52D, SHARP
3
8/27 12:26
今日はスウィング出来ません
柵の向こうのあれは
オトコエシかしら
2025年08月27日 12:31撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
8/27 12:31
柵の向こうのあれは
オトコエシかしら
ケヤキの御神木
デカイなぁ
2025年08月27日 12:58撮影 by  SH-52D, SHARP
4
8/27 12:58
ケヤキの御神木
デカイなぁ
この急坂もキツイなぁ
2025年08月27日 12:58撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 12:58
この急坂もキツイなぁ
階段キツかった、、
でも、階段脇にもレンゲショウマが所々咲いててテンションは上がりました
2025年08月27日 13:09撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 13:09
階段キツかった、、
でも、階段脇にもレンゲショウマが所々咲いててテンションは上がりました
狛犬さん
たくましい
2025年08月27日 13:10撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 13:10
狛犬さん
たくましい
山頂!
2025年08月27日 13:13撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 13:13
山頂!
遠いなぁ
2025年08月27日 13:13撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 13:13
遠いなぁ
撮る前に食べちゃった
白桃みかん(500円)
冷たくてうまうまっ
2025年08月27日 13:25撮影 by  SH-52D, SHARP
9
8/27 13:25
撮る前に食べちゃった
白桃みかん(500円)
冷たくてうまうまっ
故障中😭
2025年08月27日 13:28撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 13:28
故障中😭
いつものところにヤギいなくて、こっちにいたw
2025年08月27日 13:35撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
8/27 13:35
いつものところにヤギいなくて、こっちにいたw
モンキアゲハのカップルさんたち
2025年08月27日 13:39撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
8/27 13:39
モンキアゲハのカップルさんたち
2025年08月27日 13:47撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 13:47
巨石が多い
2025年08月27日 13:49撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 13:49
巨石が多い
階段も多い
2025年08月27日 13:51撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 13:51
階段も多い
トイレあります
2025年08月27日 14:03撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 14:03
トイレあります
最終目的地
雷のドーンて音が響いてます😥
三角点タッチして逃げます
2025年08月27日 14:06撮影 by  SH-52D, SHARP
6
8/27 14:06
最終目的地
雷のドーンて音が響いてます😥
三角点タッチして逃げます
こっちは晴れてるんだよなぁ
2025年08月27日 14:07撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 14:07
こっちは晴れてるんだよなぁ
段差低くて脳がバグる階段
2025年08月27日 14:09撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 14:09
段差低くて脳がバグる階段
椅子の下にも抜け殻
2025年08月27日 14:15撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 14:15
椅子の下にも抜け殻
ボタンヅルかなぁ
葉の形状が微妙
2025年08月27日 14:25撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 14:25
ボタンヅルかなぁ
葉の形状が微妙
顎掛岩
関東平野見えたのかなぁ
今は展望なし
2025年08月27日 14:38撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 14:38
顎掛岩
関東平野見えたのかなぁ
今は展望なし
顎掛岩の前は大木だから
2025年08月27日 14:39撮影 by  SH-52D, SHARP
1
8/27 14:39
顎掛岩の前は大木だから
無事に雨にも降られず下山完了
お日様もいます
2025年08月27日 15:04撮影 by  SH-52D, SHARP
2
8/27 15:04
無事に雨にも降られず下山完了
お日様もいます
カエルちゃん久しぶり
2025年08月27日 15:05撮影 by  SH-52D, SHARP
5
8/27 15:05
カエルちゃん久しぶり
ネズミちゃんも久しぶり
2025年08月27日 15:06撮影 by  SH-52D, SHARP
6
8/27 15:06
ネズミちゃんも久しぶり
温泉〜
汗だく〜
今日の女湯は生涯青春の湯でした
2025年08月27日 15:22撮影 by  SH-52D, SHARP
4
8/27 15:22
温泉〜
汗だく〜
今日の女湯は生涯青春の湯でした
地ビール飲みやすかった!
馬刺しうま!
2025年08月27日 16:20撮影 by  SH-52D, SHARP
12
8/27 16:20
地ビール飲みやすかった!
馬刺しうま!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

ずっと行きたかった御岳山のレンゲショウマ祭😆
天気は雨予報もあるけど決行です!
例年だとカタクリの花が咲く時期に登るので涼しいのですが、連日の猛暑の中登るのは初めてw
今回は山友さんとの山行です

登山口に着いたときには暑さでヘロヘロ
早くも溶け始めてたレモン味のアイススラリーを流し込んで体を冷やす
これで風がなかったら、御岳山だけ登って下山していたと思います

大塚山まで登りっぱなしなので、休み休みで心拍数が上がりすぎないように、登っては足を止めて深呼吸の繰り返し😅
すぐ心拍数上がるので苦しくなる

暑〜い!🫠
風〜!って言って、富士峰園地に入ってからもレンゲショウマどこー!って言っていたのも束の間
見つけた途端
暑さや時間を忘れるくらい写真撮りまくりでした🤣沢山のレンゲショウマにメロメロ〜
気づいた時にはお昼すぎ、、、
え?何時からここいた?ってなったけど、あと、このお花だけ〜と言いつつ撮りまくる
最後に一番の美人さんを愛でつつ、後ろ髪を引かれながら園地をあとに
自分たちの今いる場所が分からなくなるくらい堪能
もうね、ここだけで一日中いられる

ビジターセンターまで行き、日の出山まで行って、つるつる温泉へ下りる予定でしたが、お天気と体力の確認
雨はまだ大丈夫だし、日の出山へ行くことに😄
でも、お腹は空いてる
行動食は摂っていたけど、お昼は食べないと持たないよなぁ🤔

暑いし、まずはアイスだ!ってなって、お土産屋さんで今年何本目かの葛アイス🍦
葛アイスって腹持ちいいねw

日の出山手前のベンチで休憩しようとしてたら、ドーンッて音、、、
道中も低い音が聞こえれば「あれは飛行機?」と山友さんと言いながらきたけど、マズイ
これは雷だ!
あと数分で山頂なので、休憩もそこそこに山頂へ
山頂でもドーンって音
山友さんのスマホにも雷アラート⚡
三角点タッチで即下山開始です
山頂滞在1分くらい🤣
結局、その後は雷音はなかったし、晴れ間もあったから、もう少し山頂でゆっくりすれば良かったなぁ

下山後はつるつる温泉へ
さっぱりつるつるw
地ビールで乾杯🍻
でも、バスまであと30分
お土産も見たい
もう残りの15分は怒涛の勢い🤣
モリモリおつまみを食べ、バタバタとお土産選び、靴紐も疎かにバスへ乗り込みました〜

お天気も一日持ち、キレイなレンゲショウマを思う存分に撮り、愛でて、おしゃべりを楽しみながらの充実した山行でした!
バタバタだったけど、最後まで付き合ってくれた山友さんありがとう!
次のお花山行はペース1.2くらいで予定立てますね🤭

今日は年1で訪れる御岳山
季節の花を堪能でき大満足だったので、来年はどの時期に登ろうかと楽しみです〜
今日もありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

さちさん、おはようございます。
レンゲショウマの写真・・・女性が撮るとなぜ華麗な絵になるんでしょうか・・素敵です。
私が以前撮影したデジカメの写真と比べると雲泥の差ですね。

最近写真の腕上げっていませんか?今回のレポの写真を壁紙にしたいものが沢山ありましたよ。
暑さに負けず、また素敵なレポと写真楽しみにしています。
お体ご自愛ください。ではまた。
2025/8/28 8:56
いいねいいね
1
FujiPandaさん
コメントありがとうございます😌
そう言ってもらえるなんて嬉しいです!
頑張って撮ったかいがありました〜
膝をついて撮るので膝への負担は大ですw
今のデジカメは性能がいいので、レフ眼のようにも撮れますよ😄
私もたまにデジカメも使います
まだまだ暑いので、FujiPandaさんもお気を付けて山を楽しんでくださいませ
2025/8/28 9:25
御岳山でレンゲショウマいいですね。私は毎年この時期年1回の御岳山です。最近昼から雷予報ありで泣きそうです。明日はギリギリ天気大丈夫かと思うのでレンゲショウマとタマガワホトトギスに会いたいと思ってます。
2025/8/28 13:20
いいねいいね
1
yazawa0730さん
コメントありがとうございます😌
この日もお昼から雨予報で、ビジターセンターで確認したときは、17時以降雨に変わってました〜
行ってみないと分からない、山あるあるですよね😂
タマガワホトトギス?それは初めましての名前ですよw
調べます!
2025/8/28 13:32
いいねいいね
1
毎年、レンゲショウマとセットで会いに行ってます。ロックガーデンで会えますよ。先程天気予報見たら午後から雷雨の可能性(¯―¯٥)始発に乗ったのでサクッとケーブル予定です。
2025/8/29 5:45
いいねいいね
1
yazawa0730さん
確かに今日も安定の午後は雨予報ですね😂
ロックガーデンの方でしたか〜
楽しみが増えました📷?
情報ありがとうございます!
お気を付けて、いってらっしゃーい🙌
2025/8/29 5:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら