記録ID: 8615320
全員に公開
ハイキング
道東・知床
釧路湿原へ@北海道遠征56泊56日車中泊の旅〈7/56〉
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 56m
- 下り
- 54m
コースタイム
天候 | ・釧路市湿原展望台 曇りのち小雨 ・その他 曇りのち雨時々豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・木道 |
その他周辺情報 | ・ふみぞの湯 入浴料500円、シャンプー&ボディソープ備付け無し、持参必須 https://fumizonoyu.kushiro.jp フレスポ釧路文苑内には、コインランドリー、ダイソー、ビッグ、など各種施設があり、買い物に不便しません。 |
写真
フレスポ文苑内にある、ふみぞの湯。入浴料500円、シャンプー&ボディソープ備付け無し持参必須。靴箱100円リターン式、脱衣所ロッカー鍵付き、貴重品ロッカー100円リターン式、露天風呂あり、ええ湯でした。
装備
個人装備 |
雨傘
獣避けの鈴
温湿度計
サコッシュ
|
---|
感想
【行程】
8/29(金)、遠征7日目
晩成温泉キャンプ場→昆布刈石展望台→道の駅しらぬか恋問館(休憩)→釧路市湿原展望台(ハイキング)→コッタロ湿原展望台(雨天取り止め)→シラルトロ沼→JR釧路本線茅沼駅→細岡駅→細岡展望台→細岡ビジターズラウンジ→釧路湿原駅(雨天取り止め)→《釧路市・出光・給油》→ふみぞの湯(入浴)→道の駅しらぬか恋問館(車中泊)
・道東エリア観光@
本日は大雨のため観光もままならず☔️
道東エリアに入り夜は涼しく快適に寝れるようになったのが救いです。
・車中泊地
道の駅しらぬか恋問館(写真9枚目配置図参照)
幹線道路沿いのため耳栓必須。
国道38号線に面した駐車区画は夜間も走行音がうるさく寝るには不向きかと。
ヘリポート&撮影スポットに近い駐車区画は左右にキツイ傾斜がありここも寝るには不向きですが、ごく一部に前後ゆるい傾斜のみ区画あり、ここが狙い目です。外が明るい時間帯に駐車区画の下見しておくとよいかと。
左右傾斜がある区画に駐めると平衡感覚がおかしくなり夜寝れません(島根県の三瓶山、東の原駐車場で経験あり)。
《遠征8日目に続く》
当分の間は東への移動と観光のみ。
明日は少しだけ東へ移動及び洗濯&休息日です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する