記録ID: 8619006
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
何のこれしき😤《入道ケ岳》
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 629m
- 下り
- 630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:49
距離 5.0km
登り 672m
下り 672m
11:27
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
椿大社奥宮から入道山頂までの間で、一部シダが登山道に被っていましたが、全体的に問題なし! |
写真
装備
個人装備 |
2日分着替え(長袖シャツ、Tシャツ、ズボン、靴下)
テント、シュラフ、マット
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
食料3日分
行動食
タブレット(ブドウ糖、塩)
飲料(水、麦茶、ダカラ)
プリムスバーナー、ガス、鍋
座布団
笛、熊鈴
温度計
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
ココヘリ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
昨夜、今日の山行計画を考えましたが、思い付かないまま寝てしまってました。
目覚ましをセットしたつもりが、できておらず目を覚ますと6:00になってて(ええーっ😳)って飛び起き山行準備。
テレビの天気予報は「熱中症警戒」で、気象予報士は「今年1番の酷暑日で、外出は控えましょう。」とアナウンスしてます。それを見てちょっと弱気になりましたが、「何のこれしき!」とテン泊装備を担いでのトレーニング山行を決行。
寝坊したので、近場でサクッとトレーニング行ってきました。
やはり、山行中は暑くて全身汗だく💦ですが、全体的に良い風が吹いて、良いトレーニングができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する