記録ID: 8623053
全員に公開
キャンプ等、その他
道東・知床
【雨天取り止め】洗濯&休息日へ@北海道遠征56泊56日車中泊の旅〈8/56〉
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:09
- 距離
- 371m
- 登り
- 0m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・洗濯&休息のみ |
その他周辺情報 | ・コインランドリーゆとり工房 洗濯機16kg600円、乾燥機13分100円、洗剤は別売り、店内に洗剤自販機あり。 ・ふみぞの湯 入浴料500円、シャンプー&ボディソープ備付け無し、持参必須 https://fumizonoyu.kushiro.jp ・フレスポ釧路文苑 入浴施設、コインランドリー、ダイソー、ビッグ、など各種施設があり買い物には不便しません。 |
写真
乾燥機は1回13分100円。
速乾性のある登山着などは一撃で乾きますが、綿製のTシャツやタオルは無理。
乾いた洗濯物から1回毎に取り出して、最終的に綿類が乾くまで13分100円×3回=300円となりました。
速乾性のある登山着などは一撃で乾きますが、綿製のTシャツやタオルは無理。
乾いた洗濯物から1回毎に取り出して、最終的に綿類が乾くまで13分100円×3回=300円となりました。
北海道では隣町まで片道90分とか片道50kmとかザラです。
そりゃ下道だろうが自動車専用道だろうが地元の車がめっちゃ速いのも頷けます。ついていけません、いつも振り切られます( ˘ω˘ )
北海道全域での安全運転のコツは、後ろから速い車が来たら「駐車帯」や「譲り車線」や「登坂車線」で『スマートに道を譲る』のが基本かと。
郊外の空いてる国道等で十何台もの車が連なる渋滞原因は、たいがい先頭車両が他府県ナンバーかレンタカーですね。
そりゃ下道だろうが自動車専用道だろうが地元の車がめっちゃ速いのも頷けます。ついていけません、いつも振り切られます( ˘ω˘ )
北海道全域での安全運転のコツは、後ろから速い車が来たら「駐車帯」や「譲り車線」や「登坂車線」で『スマートに道を譲る』のが基本かと。
郊外の空いてる国道等で十何台もの車が連なる渋滞原因は、たいがい先頭車両が他府県ナンバーかレンタカーですね。
感想
【行程】
8/30(土)、遠征8日目
道の駅しらぬか恋問→フレスポ釧路文苑→ゆとり工房フレスポ文苑店(洗濯)→ふみぞの湯(入浴)→厚岸望洋台→道の駅厚岸グルメパーク(車中泊)
・洗濯&休息@
先日から大雨のため計画していた釧路湿原への観光は取り止め☔️
本日は洗濯&休息日としました。
《遠征9日目に続く》
当分の間は東への移動と観光のみとなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する