記録ID: 8640339
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山
2025年09月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 500m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:56
距離 9.2km
登り 500m
下り 499m
16:10
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週は大岩展望台までだったけれど、今日は山頂まで頑張れる。名古屋市の最高気温は37.5度だったが、登り前半でも少し風があり、最初の補水は2回目の登り始めにあるベンチ。展望台の下で歌声さんと交差。そして2回目の補水は大岩展望台。いつものようにお握りもここで食べる。春から10回ほど登っているという東海市からの女性と話をする。鈴鹿の話になり、入道に行かれたいとのこと。今年はヒルは少ないのでは、と言ったが、雨が少ないことが根拠の単なる想像です。
大岩の上でohtさん、その先でSTさん、東の宮に登り出すとKTさん一行と会う。苦しいながらも東の宮まで上がると、ヤマップのItoちゃん御夫婦と交差し、少し話をする。言葉を交わすのはR4年12月の藤原岳以来でした。雪の藤原岳、あの頃はまだ気力があったな。
山頂は28.5度で思ったより気温が高い。北方向の景色もスッキリしてませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する