記録ID: 8649462
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
信州たび①根子岳、四阿山、そして米子大瀑布へ
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)

うにもも❤︎
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:35
距離 10.1km
登り 985m
下り 982m
2日目
- 山行
- 0:46
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 1:05
距離 3.4km
登り 229m
下り 234m
7:35
1分
宿泊地
8:42
ゴール地点
| 天候 | 台風一過の晴天 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
米子大瀑布は専用駐車場利用で周回。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
| その他周辺情報 | 入浴施設はあちこちにあり。 今回はりんごの湯利用♨️ |
写真
感想
予定していた山行が台風で中止、土日を利用して急遽計画した四阿山⛰️。
お花ベストシーズンではないが、秋空の澄んだ山景色を満喫しようと前夜出発で🚗。
旦那サマの誕生日をすっかり忘れていて(笑)、しれ~っと旦那サマの行きたい所ドライブで峠シールGETと兼ねて、ちゃっかり周辺の山々もチェックし、一緒に(笑)。
両山ともまだまだ夏の名残り、お花がたくさん残っていてくれた‼️
青空の下、お花と眼下に広がる菅平や嬬恋の高原景色、そして富士山はじめ八ヶ岳から北アルプス、後立山まで一望できる素晴らしい眺め‼️空の高い秋空こそのご褒美。
暑い中、太ももが~ふくらはぎがぁ~🤣と言いつつも、急登頑張ってくれてありがとう🥲健康的な誕生日となるでしょう~😆
翌日の米子大瀑布は、私がかねてから行きたかった日本の滝百選にも選ばれる大滝。
なのに、前夜に食べ過ぎで絶不調😵💫。そんな旦那サマを車に乗せたまま、早朝に駐車場までの山道を🚗ぶっ飛ばし、大瀑布は仕方なく、ソロで散策(笑)。
遠く離れてはいたが、想像以上にスケールのデカい大滝で、一見の価値あり。ゆっくり観瀑ビューポイントで浸りたかったが、車に待たせているので、ほばトレランの如く飛ばし、コースタイム2時間と書いてあったが1時間で戻る😢
このあと移動し、渋峠まで🚗。➡️②に続く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する