記録ID: 8659059
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2025年09月07日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:35
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:31
距離 10.6km
登り 1,015m
下り 1,022m
17:26
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
携帯
|
|---|
感想
瑞牆山自然公園を出発。序盤は芝生道を歩く。これはこれで気持ちがいい。林道分岐を経て、林道終点へ。林道終点とその手前はかなりの駐車台数。林道終点からは、登山道。不動沢の激しい水の流れに心癒されながら歩く。不動滝、夫婦岩、ししくい坂と進む。ロープのある険しい登りを経て弘法岩(黒森分岐)到着。ここから頂上まで10分の表示。鎖場、ハシゴを経て、頂上到着。頂上は団体さんも多く、混み合っている。外国人登山者もちらほら。富士山、金峰山、朝日岳、国師ヶ岳もバッチリ。クライマーが岩の上で、ロープをたぐる姿も見える。山頂にてのんびり昼食休憩。周回コースのため、先ほどの弘法岩から富士見平方面へくだる。下りは、急下りのため、足のダメージ大。気温も上がって、なかなかハード。桃太郎岩まで降って、一段落。富士見平小屋テン場には、ソロテントが数張。富士見平下の水場で、水分補給。瑞牆山撮影スポットを経て、瑞牆山パノラマルート登山口に降る。舗装路をちょっと歩いて、瑞牆山自然公園駐車場帰着。朝にカッコ良く見ていた山容が、オレンジがかった姿も素敵。瑞牆山をたっぷり満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
hoquiam89












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する