記録ID: 8684336
全員に公開
ハイキング
近畿
曽根駅→高御位山など→曽根駅
2025年09月15日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 622m
- 下り
- 618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:10
距離 10.0km
登り 622m
下り 618m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登りと下りに急勾配の岩場あり。登り、下りどちらもあり、長い。 |
| その他周辺情報 | JR曽根駅前にヤマザキデイリーストアと、安い自販機あり。駅前に長浜ラーメンあり。 |
写真
装備
| 個人装備 |
食事1食分、行動食1食分、飲料水2L程度準備。
|
|---|
感想
岩場の上り下りが大変。登山靴必須。雨の日は登るのは危険。日陰が少ないので、モンベルの日傘があると便利かも。飲み物は行きは、曽根駅を出て左側のラーメン屋の前にある自販機が安い。今は神戸新聞から消えているが、今年高御位山付近で事故有。難易度は低く、人もたくさんいるが、油断大敵。また、2リットル飲み物を持っていったが、下山前に切れてしまった。飲み物は登山口前で補給できたが、下山してからもかなり歩くので注意!
以下神戸新聞の記事のメモ。
見出し
登山の男性が滑落死か、高砂市の鷹の巣山 高御位山につながるルートの途中
記事内容
2025/08/15 — 15日午前8時半ごろ、高砂市阿弥陀町の鷹の巣山(標高約300メートル)の山中で、男性が倒れているのを同市消防本部職員が見つけ、死亡が確認された。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
NKT











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する