ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8687002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳〜最後にちょろっと山並み見えた!!の巻〜

2025年09月13日(土) 〜 2025年09月15日(月)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
MINI727 その他2人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:53
距離
36.7km
登り
2,950m
下り
2,939m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:56
休憩
0:23
合計
4:19
距離 7.5km 登り 1,032m 下り 67m
7:38
20
スタート地点
9:04
9:05
57
10:02
42
10:44
10:58
27
2日目
山行
3:57
休憩
0:40
合計
4:37
距離 8.3km 登り 676m 下り 676m
5:42
2
5:50
37
6:27
6:29
42
7:11
33
7:47
7:49
2
7:51
8:05
2
8:07
34
8:41
8:42
38
9:20
27
9:47
10:08
6
3日目
山行
11:12
休憩
0:57
合計
12:09
距離 20.9km 登り 1,243m 下り 2,196m
1:57
5
2:13
48
3:01
81
4:22
13
4:35
70
5:45
4
5:49
6:03
1
6:04
6:05
102
7:47
10
7:57
76
9:13
9:18
45
10:03
10:24
7
11:06
12
11:50
32
12:22
12:24
37
13:01
13:12
40
14:06
ゴール地点
天候 9/13 くもり→雨
9/14 雨・強風→くもり
9/15 霧・くもり→晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:00頃到着で第1駐車場は満車🈵️第2駐車場はガラガラ🈳️
ゲートから約1時間アスファルトの道を歩いたところに登山口🚩仮設トイレあります🚻トイレットペーパーもありました🧻
コース状況/
危険箇所等
登山口〜三伏峠小屋〜塩見小屋間は樹林帯を歩きます。危険なところは特になく、三伏峠小屋まではしっかりした鉄骨の階段や橋があり、安心安全です。
三伏峠小屋〜小河内岳までは強風の影響もあり、2.3ヶ所トラバースが怖かったです。
その他周辺情報 日帰り入浴♨️松川IC近くの『信州まつかわ温泉 清流苑』
600円/人
綺麗な施設でした。

カフェレスト 昴🍴コスパ最強でおいしかった😋
予約できる山小屋
塩見小屋
【1日目】
おはよーございます(o´Д`o)ノ゛
第2駐車場からスタートです。
雨降ってなくてよかったー
2025年09月13日 07:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 7:39
【1日目】
おはよーございます(o´Д`o)ノ゛
第2駐車場からスタートです。
雨降ってなくてよかったー
第1駐車場にあるゲート通過
2025年09月13日 07:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 7:55
第1駐車場にあるゲート通過
アスファルトの道を歩いて歩いて…
あっ…雨だ(´∀`;)
レイン着ていきましょー
2025年09月13日 08:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 8:49
アスファルトの道を歩いて歩いて…
あっ…雨だ(´∀`;)
レイン着ていきましょー
半分歩いてきたよー🚩
2025年09月13日 10:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 10:19
半分歩いてきたよー🚩
頑丈な鉄の階段🔨
7.8年前に来たときはなかったって。
ボランティアの方々が整備してくれたんだって、小屋の人が言ってた( ´∀`)
2025年09月13日 10:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 10:23
頑丈な鉄の階段🔨
7.8年前に来たときはなかったって。
ボランティアの方々が整備してくれたんだって、小屋の人が言ってた( ´∀`)
ほとけの清水
冷たいわー
生き返るぅー
2025年09月13日 10:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 10:44
ほとけの清水
冷たいわー
生き返るぅー
植物イキイキ🌱
2025年09月13日 10:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 10:48
植物イキイキ🌱
キレイだねー🌱
2025年09月13日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 10:54
キレイだねー🌱
あと200歩!!
1、2、3…
2025年09月13日 11:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 11:48
あと200歩!!
1、2、3…
小屋だー(*´∀`)♪
小屋だー(*´∀`)♪
三伏峠🚩
2025年09月13日 11:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 11:52
三伏峠🚩
小屋前のナナカマド🍒
2025年09月13日 11:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 11:53
小屋前のナナカマド🍒
日本一高い…と言われる峠らしいよ。
2025年09月13日 11:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 11:53
日本一高い…と言われる峠らしいよ。
三伏峠小屋🏠
2日間お世話になります(о´∀`о)
雨でビショビショになりましたんで、乾燥室がありがたい♡
2025年09月13日 11:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 11:54
三伏峠小屋🏠
2日間お世話になります(о´∀`о)
雨でビショビショになりましたんで、乾燥室がありがたい♡
本日の晩ごはん🍴
カレーおいしい🍛
食べ終わった食器は紙ナプキンで拭いてくださーい📣
2025年09月13日 16:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/13 16:15
本日の晩ごはん🍴
カレーおいしい🍛
食べ終わった食器は紙ナプキンで拭いてくださーい📣
【2日目】
おはよーございます(o´Д`o)ノ゛
食堂で朝弁当をいただきます🍱
お茶とお味噌汁がいただけます🍵
2025年09月14日 04:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 4:50
【2日目】
おはよーございます(o´Д`o)ノ゛
食堂で朝弁当をいただきます🍱
お茶とお味噌汁がいただけます🍵
雨ですねー☔
2025年09月14日 05:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 5:35
雨ですねー☔
雨のなか、テン泊ご苦労様です⛺
2025年09月14日 05:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 5:38
雨のなか、テン泊ご苦労様です⛺
烏帽子岳🗻
2025年09月14日 06:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 6:23
烏帽子岳🗻
前小河内岳🗻
2025年09月14日 07:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 7:06
前小河内岳🗻
強風にあおられつつもどうにか進み…
小河内岳到着🗻
2025年09月14日 07:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 7:44
強風にあおられつつもどうにか進み…
小河内岳到着🗻
三角点ゲット
2025年09月14日 07:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 7:44
三角点ゲット
オゴウチ
じゃなくて、
コゴウチ なのねφ(・ω・`)
2025年09月14日 07:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 7:44
オゴウチ
じゃなくて、
コゴウチ なのねφ(・ω・`)
避難小屋🏠
2025年09月14日 07:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 7:48
避難小屋🏠
小屋の裏にひっそり咲いてた🌼
2025年09月14日 07:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 7:58
小屋の裏にひっそり咲いてた🌼
ちょいちょいみかけた白い…海草みたいな子
2025年09月14日 08:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 8:58
ちょいちょいみかけた白い…海草みたいな子
むらさき🌼
2025年09月14日 09:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 9:42
むらさき🌼
水場、見に行ってきた🚰
2025年09月14日 10:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 10:03
水場、見に行ってきた🚰
今日は右→
明日は左←
2025年09月14日 10:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 10:09
今日は右→
明日は左←
雨降ってるから、緑がイキイキしてます🌱
ハート♡
2025年09月14日 10:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 10:10
雨降ってるから、緑がイキイキしてます🌱
ハート♡
ただいまー🏠
乾燥室に濡れたもの干させてもらって、お昼ごはん食べましょねー
2025年09月14日 10:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 10:15
ただいまー🏠
乾燥室に濡れたもの干させてもらって、お昼ごはん食べましょねー
13.5℃🌡️
2025年09月14日 12:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 12:52
13.5℃🌡️
おやっ!?
雨止んだ?
2025年09月14日 12:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 12:53
おやっ!?
雨止んだ?
小屋の回りを散策
2025年09月14日 12:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 12:54
小屋の回りを散策
ナナカマド🍒
2025年09月14日 12:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 12:55
ナナカマド🍒
奥に見えてる建物は新館なんだって🏠
2025年09月14日 12:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 12:55
奥に見えてる建物は新館なんだって🏠
ブルーベリーみたいな実がなってた
2025年09月14日 13:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 13:00
ブルーベリーみたいな実がなってた
トリカブト🌼
2025年09月14日 13:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 13:00
トリカブト🌼
🌼
2025年09月14日 13:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 13:01
🌼
テント場もお邪魔してみます
2025年09月14日 13:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 13:03
テント場もお邪魔してみます
🌼
2025年09月14日 13:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 13:04
🌼
🌼
2025年09月14日 13:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 13:06
🌼
🌼
2025年09月14日 13:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 13:07
🌼
お隣のお部屋📷
2025年09月14日 13:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 13:16
お隣のお部屋📷
夜ごはん🍴
カレーの味が違うねーって。
毎日同じ味に作れない…らしいよ(笑)
2025年09月14日 16:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/14 16:28
夜ごはん🍴
カレーの味が違うねーって。
毎日同じ味に作れない…らしいよ(笑)
【3日目】
おはよーございます(o´Д`o)ノ゛
1時出発の予定が、みんな寝過ごしてました(´∀`;)
個室予約したんで、広々つかえてよかったねー
2025年09月15日 01:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 1:47
【3日目】
おはよーございます(o´Д`o)ノ゛
1時出発の予定が、みんな寝過ごしてました(´∀`;)
個室予約したんで、広々つかえてよかったねー
んじゃ、出発ー!!
2025年09月15日 01:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 1:54
んじゃ、出発ー!!
真っ暗闇の三伏山🗻
2025年09月15日 02:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 2:07
真っ暗闇の三伏山🗻
まだまだ暗いよ、本谷山🗻
2025年09月15日 02:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 2:56
まだまだ暗いよ、本谷山🗻
よくみる看板
2025年09月15日 03:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 3:55
よくみる看板
分岐🚩
2025年09月15日 04:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 4:17
分岐🚩
塩見小屋はすぐそこなんやって。
2025年09月15日 04:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 4:31
塩見小屋はすぐそこなんやって。
森林限界突破して、塩見の頂をいただきに行きます
2025年09月15日 04:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 4:52
森林限界突破して、塩見の頂をいただきに行きます
鎖がっつり持って上ります!!
2025年09月15日 05:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:02
鎖がっつり持って上ります!!
こういう上りは嫌いじゃない
2025年09月15日 05:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:20
こういう上りは嫌いじゃない
山頂どれだろ?
2025年09月15日 05:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:33
山頂どれだろ?
あれかな?
2025年09月15日 05:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:37
あれかな?
塩見岳 西峰🗻到着♪ヽ(*´∀`)ノ
2025年09月15日 05:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:41
塩見岳 西峰🗻到着♪ヽ(*´∀`)ノ
塩見岳 東峰🗻もゲット♪ヽ(*´∀`)ノ
2025年09月15日 05:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:47
塩見岳 東峰🗻もゲット♪ヽ(*´∀`)ノ
お決まりのピースv(o´ з`o)♪
2025年09月15日 05:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:48
お決まりのピースv(o´ з`o)♪
何も見えやしない…( ノД`)…
朝日はどこ?
2025年09月15日 05:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:53
何も見えやしない…( ノД`)…
朝日はどこ?
西峰の看板持って📷
2025年09月15日 06:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 6:00
西峰の看板持って📷
三角点ゲット
2025年09月15日 06:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 6:01
三角点ゲット
気をつけて下りますよー
2025年09月15日 06:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 6:10
気をつけて下りますよー
変態さんは『人工物は持たん!!』って。
2025年09月15日 06:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 6:10
変態さんは『人工物は持たん!!』って。
落石注意ー⚠️
2025年09月15日 06:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 6:23
落石注意ー⚠️
なんか、食べれそう🍒
…おなかすいてんの?
2025年09月15日 06:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 6:54
なんか、食べれそう🍒
…おなかすいてんの?
塩見小屋で休憩しましょー🏠
2025年09月15日 06:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 6:55
塩見小屋で休憩しましょー🏠
右手にあるのが新館らしい。
2025年09月15日 06:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 6:56
右手にあるのが新館らしい。
三伏峠小屋の朝弁当🍱いただきます
売店でピンバッチと手ぬぐいゲット👛
2025年09月15日 07:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 7:00
三伏峠小屋の朝弁当🍱いただきます
売店でピンバッチと手ぬぐいゲット👛
だに〜
2025年09月15日 08:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 8:03
だに〜
生命力を感じる🌱
2025年09月15日 08:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 8:26
生命力を感じる🌱
イキイキー🌱
2025年09月15日 08:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 8:26
イキイキー🌱
恐竜に見える!
…トカゲじゃない!?
2025年09月15日 08:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 8:27
恐竜に見える!
…トカゲじゃない!?
のぞき岩から覗いてみたけど、なんも見えなかった(´∀`;)
2025年09月15日 09:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:25
のぞき岩から覗いてみたけど、なんも見えなかった(´∀`;)
あれ〜!?
なんか晴れてきた!?
2025年09月15日 09:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:58
あれ〜!?
なんか晴れてきた!?
最後の最後で塩見岳見えたね(*´∀`)♪
三伏峠小屋の人とゆかいな仲間たちと一緒に、この感動を分かち合います(о´∀`о)
最後の最後で塩見岳見えたね(*´∀`)♪
三伏峠小屋の人とゆかいな仲間たちと一緒に、この感動を分かち合います(о´∀`о)
ただいまー🏠
青空見えてる( ´∀`)
ちょろっと食べて、んじゃ、下山しますか。
お世話になりました(*・ω・)*_ _)
2025年09月15日 11:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 11:02
ただいまー🏠
青空見えてる( ´∀`)
ちょろっと食べて、んじゃ、下山しますか。
お世話になりました(*・ω・)*_ _)
ほとけの清水にて📷
太陽の光が神々しい✨
2025年09月15日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 11:43
ほとけの清水にて📷
太陽の光が神々しい✨
生命力を感じる🌱
2025年09月15日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 11:47
生命力を感じる🌱
黙々と下ってきて…
2025年09月15日 12:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 12:54
黙々と下ってきて…
無事、下山ー♪( ´∀`)人(´∀` )♪
2025年09月15日 12:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 12:58
無事、下山ー♪( ´∀`)人(´∀` )♪
あっつーι(´Д`υ)
あっつーι(´Д`υ)
よくがんばりました(*’ω’ノノ゛☆
足元ドロンコ(笑)
蝙蝠岳はまた今度ねって。
よくがんばりました(*’ω’ノノ゛☆
足元ドロンコ(笑)
蝙蝠岳はまた今度ねって。
ゲートまで帰ってきた。
太陽光が眩しすぎて、フツーの傘さして歩いてきた⛱️
お疲れヤマでした♪( ´∀`)人(´∀` )♪
2025年09月15日 13:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 13:46
ゲートまで帰ってきた。
太陽光が眩しすぎて、フツーの傘さして歩いてきた⛱️
お疲れヤマでした♪( ´∀`)人(´∀` )♪
お風呂入ってさっぱりー♪ヽ(*´∀`)ノ
2025年09月15日 16:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 16:23
お風呂入ってさっぱりー♪ヽ(*´∀`)ノ
自家製ハンバーグおいしかった(о´∀`о)
2025年09月15日 17:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 17:00
自家製ハンバーグおいしかった(о´∀`о)
ご褒美🍰
2025年09月15日 17:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 17:33
ご褒美🍰
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 常備薬 日焼け止め ウェットテッシュ 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 浄水器やっぱ持ってけばよかったな🙄

感想

以前から『蝙蝠岳で蝙蝠ポーズしに行こう!!』と誘われており、未踏の百名山・塩見岳に登頂できるし、行きましょか!!ってなりましたが、あらあら、天気がみるみる悪くなること(´∀`;)それでも小屋の予約をしてあったんで、Let's Go!!
当初は1日目に小河内岳まで、2日目に塩見岳・蝙蝠岳、3日目は下山で予定してましたが、天気と相談しながら予定を変更しつつの山行に。山小屋であんなにゆったりまったりしたのは初めてかも(笑)
ずーっと景色は見えませんでしたが、三伏山の頂上で一瞬ガスが晴れ、塩見岳や烏帽子岳、蝙蝠尾根をチラ見でき、3日間のご褒美をもらってしまったもんだから、やっぱ山はいいねぇ〜ってなるんですよねー(о´∀`о)

日本百名山81座目🗻塩見岳
よくよく考えてみたら、今年初めての百名山(´∀`;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら