記録ID: 8721767
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
くじゅう連山
2025年09月22日(月) 〜
2025年09月23日(火)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:42
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:41
距離 11.2km
登り 699m
下り 762m
13:50
2日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:04
距離 10.1km
登り 803m
下り 739m
| 天候 | 一日目薄曇り 二日目小雨のち一時晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
やまなみハイウェイはとても走りやすく駐車場も整備されていて車中泊も可能 売店のブルーベリージュースが濃厚でおいしいと地元の登山者からお聞きしたので下山後に購入、お砂糖不要でも十分甘くおいしいです400円 牛乳も濃厚でおいしかったです 靴を洗える場所はありませんでした |
| コース状況/ 危険箇所等 |
鉾立峠から田口岳までは登山道が狭く滑りやすい急登 |
| その他周辺情報 | 法華院温泉 湯温は低めで長時間入っていられる 湯の花が多め 石鹸シャンプーは使用不可 湯布院へ移動し「ゆのつぼ温泉」 共同浴場の為200円と安い シャワー・石鹸・シャンプー・ドライヤーなど一切なし 駐車場は2台分のみ 21日間の遠征で一番の温泉でした(もうずーっと入っていたいと思うほど) |
写真
撮影機器:
感想
九州遠征3座目
阿蘇山から牧ノ戸峠登山口駐車場で車中泊をして、三俣山を登って登山仲間から勧められた法華院温泉で一泊。翌日は田口岳を経て久住山へ登り牧ノ戸峠へ下る周回コース
二日間とも晴れではありませんでしたが、法華院温泉でのんびりと温泉を楽しみとおいしい食事で満足し、久住山からの景色も楽しめて満足のいく山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
hemhem2
hemuhana















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する