記録ID: 8728799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
8年ぶり還暦記念の槍はしんどかった!
2025年09月22日(月) 〜
2025年09月24日(水)

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:15
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 2,137m
- 下り
- 2,084m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:04
距離 15.5km
登り 467m
下り 148m
2日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 6:48
距離 8.1km
登り 1,555m
下り 291m
3日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:03
距離 20.9km
登り 115m
下り 1,644m
15:47
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あかんだな駐車場から上高地までは濃飛バス(往復2800円)で。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
メジャールートにつき道迷いはありません。 |
| その他周辺情報 | 下界へのお土産は上高地(河童橋、バスターミナル)で間に合います。 お風呂は平湯温泉でどうぞ。 |
| 予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
ヘルメット
|
|---|
感想
前回の登頂から8年。今回は還暦直前スペシャルということで、もう一度槍の穂先を目指す山行にしました。
天候にも恵まれ、体調も万全でしたが、残念ながら槍ヶ岳の姿がルートに現れた残り1.6km地点から徐々に指先のしびれ、目が回り始めるなど高山病の症状が。「一歩進んで呼吸を整え、また一歩」を繰り返し、なんとか登り切ることができました。
空腹も一因の一つだったと思います。こまめに休憩し、少しずつでも行動食を口にしながら登ることが大切だとあらためて感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人











いいねした人