記録ID: 8751561
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳
2025年09月26日(金) 〜
2025年09月28日(日)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 45:06
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,770m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:27
距離 6.3km
登り 1,008m
下り 44m
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:21
距離 7.8km
登り 714m
下り 712m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
今年の薬師岳はバスではなく電車でまず富山駅まで。
お陰で10時前に富山駅に到着。
このお陰で初日に太郎平小屋まで上がれます。朝まで雨だったせいで泥濘多数。でも上に上がるにつれてどんどん天気は良くなる。
2日目は山麓は雲に沈むも山上は快晴。随分と冷え込みは厳しくなり太郎兵衛平の木道は霜が降りてツルツル。薬師岳山荘の前後では氷結や霜柱が見られた。太郎平小屋より上では草紅葉が進んでいる。
山頂からは遮るもののない大絶景。剱から白馬・鹿嶋槍・水晶・槍・奥穂・笠・黒部五郎・乗鞍・御嶽・白山まで100名山のオンパレードに皆大感激。ゆったり30分以上も山頂で絶景を堪能する。
3日目もゆったりの筈だったがこの日は外界まで遥かに見渡せる快晴だったので気分良く気の向くままに降りていったら30分以上早く着いてしまった。
下山後も定番の吉峰温泉に入って昼を取った後、富山駅まで戻ればそこでツアー終了。
電車利用の立山は💮でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
yonetch










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する