記録ID: 8776035
全員に公開
ハイキング
近畿
愛宕山(智性院からピストン)2025-10-05
2025年10月05日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 495m
- 下り
- 497m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
今週の活動日は日曜だけなのに、雨予報。でも10時くらいに上がる予報なので、早起きしてみた。16時まで雨が残る予報になってる。 仕方ないので二度寝して、舞鶴まで放置してた自転車を取りに行くことにする。そうだ!せっかくだから、27号線の低山に登って見よう。 前から気になってた五老岳と愛宕山2つをピックアップ。途中で買い物して、お腹下してたりしてたら遅くなっちゃった。 13時過ぎに愛宕山登山口に到着。雨は降ってるけど弱いので、カッパは着ずに出発。 智性院向かいの熊野神社横から登り始める。しっかりした登山道。結構詣でてる人がいるのかな?赤テープもしっかり付いてる。 緩やか道もあるが、登山道は尾根上直登なので、真っ直ぐ登っていく。結構な急登で汗だくになる。 ピーク直下まで道ははっきりしてたのに、ピークはどこ?あっちこっち行って、笹薮の中も通ってみるが、わからない。どこにもピーク標も祠も社も・・・ない。一番高そうな所に太めの木が生えてるが、周りも笹薮で何もない。ピークはここってことにしとこう。 少し下にコンクリートの土台だけ残ってる。これが社跡なのかな?登山道はあるけど、愛宕山に詣でてる訳ではなさそうだ。 せっかくなので、下りは緩やかな道を歩いてみた。途中の分岐から反対側に登ってみると、泉源寺に出た。ここから愛宕山の山体が見渡せた。これで満足しとこう。 今日もGPSは左右に大きく振れる。ちなみにYAMAPでの距離は2.1km、高度270m。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
masakai_s











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する