記録ID: 8803638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
紅葉の一切経山、安達太良山、磐梯山
2025年10月12日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 377m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:57
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:00
9:00
5分
あだたら山RW山頂駅
9:05
9:15
30分
薬師岳みはらし台
9:45
9:55
45分
表登山口分岐
10:40
11:34
26分
安達太良山山頂
12:00
12:10
55分
峰の辻
13:05
13:16
94分
勢至平
14:50
10分
奥岳登山口
15:00
宿泊地へ移動
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:33
8:30
45分
八方台登山口
9:15
85分
裏磐梯スキー場分岐
10:40
10:52
27分
弘法清水
11:19
11:45
21分
磐梯山
12:06
12:30
66分
弘法清水
13:36
27分
裏磐梯スキー場分岐
14:03
0分
八方台登山口
14:03
ゴール地点
トラブルにより2日目以降のコースデータは消失し、コースタイムは手書きの記録と写真データから作成しました。
| 天候 | 1日目:曇り、一時小雨、上部は15-20m/sの強風 2日目:曇り、一時日差し 3日目:晴れ、昼頃より小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
写真
感想
本州南を東進した台風23号と西からの前線により風雨が予想された天気でした。1日目の一切経山は稜線に出る頃より強風(15−20m/s)となり、ガイドの指示で何度か耐風姿勢を取りながら頂上に登り、貴重な体験でした。(ガイドと山岳気象予報士同行のツアー)
2、3日目は風は穏やかで雲は多かったですが、紅葉・黄葉がきれいで良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する