記録ID: 8818158
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
駅ハイ国定駅から小泉稲荷大鳥居コスモス周回(yamaonseさんの丸パクリ)
2025年10月14日(火) [日帰り]

- GPS
- 01:58
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 30m
- 下り
- 28m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:59
距離 10.1km
登り 30m
下り 28m
14:45
119分
スタート地点
16:43
ゴール地点
| 天候 | 曇り、雨はわずかにぱらついたかどうか程度 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路(歩道付きのところ、車のほとんど来ない道が多くて助かる) |
| その他周辺情報 | 18時までに帰宅しないとならず、買い物に寄れない グーグルナビで17時53分着と出たけど渋滞で18時12分になってしまった |
写真
CP1のあずま総合運動公園は緑地の中を通り抜けた
築山と遊歩道と、写真を撮ったけどボケボケなので却下
鹿島神社への曲がり角にある薬師堂の石造物群
鹿島神社の写真もひどくボケたのばかりで削除
築山と遊歩道と、写真を撮ったけどボケボケなので却下
鹿島神社への曲がり角にある薬師堂の石造物群
鹿島神社の写真もひどくボケたのばかりで削除
感想
*世の中の3連休の天気、予報では中日だけ晴で11日、13日は雨。だけど昨日は薄曇りで、歩き回るのにはちょうど良かった。雨だと思って引きこもりを決め込んで出かけそこない、晴れると思った今日が曇りのち雨。降られるのを嫌がってたら天気予報に振り回されてどこも行けない。
*平地で花めぐりなら降って来てもいいや、ということで小泉稲荷大鳥居のコスモスが咲いたらしいので周辺ウォーキング。そしてyamaonseさんのレコを発見したので丸パクリ、時間が余ったら早川沿いに北上してウロウロしようと決めた。そのため、逆回りに。
*午前中の用事が長引いたこともあり、余分な時間は全くなくなってこの周回だけでやっとだった。駅ハイのこのコースは見どころがいろいろあり、車から安全な道を選んで、うまくできている。
*大鳥居のコスモスは密集して咲いているのはごく一部で、全体にはまだまばら。見頃はこれからかな。作付けエリアはかなり広く、一斉に満開になったらすごいのに。今度の日曜がコスモス祭り。それまでに満開になるかなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


逆向きだと景色が違って、別コースみたいですね😁
花の綺麗なフラワーアレンジメントのお家は、写真撮ろうとしたら人が通り、怪しい人に思われるのでやめました😅
駅ハイは普通の街に見どころたくさん、これから老後の楽しみに最適です😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する