ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8823595
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉の那須🍁沼ッ原から時計回りで周回(ひょうたん池・日の出平・姥ヶ平・南月山・白笹山)

2025年10月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
sara その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
13.2km
登り
845m
下り
826m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:40
合計
6:31
距離 13.2km 登り 845m 下り 826m
6:43
11
6:54
6:57
31
7:27
7:39
42
8:21
8:25
21
8:46
8:54
9
9:03
9:08
28
9:35
9:36
2
9:38
9:43
17
10:01
80
11:21
11:23
36
11:59
12:01
74
13:16
0
13:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼ッ原駐車場
6:00到着時20台位でしたが、帰るときはほぼ満車🈵路駐もありました!
コース状況/
危険箇所等
前日雨降ったようで泥濘多め
白笹山からは急な下りが続きます
こちらからスタート
ぬかるみ多し
2025年10月17日 06:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 6:44
こちらからスタート
ぬかるみ多し
濡れた木道つるりとしないように
2025年10月17日 06:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 6:58
濡れた木道つるりとしないように
小川のような水たまり
2025年10月17日 06:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/17 6:59
小川のような水たまり
キノコがすごい!
2025年10月17日 07:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 7:02
キノコがすごい!
近道あるそうです
皆さん続々と来られた
2025年10月17日 07:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/17 7:18
近道あるそうです
皆さん続々と来られた
彩りの登山道
2025年10月17日 07:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/17 7:24
彩りの登山道
分岐 三斗小屋温泉のほうへ
2025年10月17日 07:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
10/17 7:33
分岐 三斗小屋温泉のほうへ
開けた景色
2025年10月17日 08:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
10/17 8:18
開けた景色
鮮やかな黄色
2025年10月17日 08:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
15
10/17 8:18
鮮やかな黄色
鮮やか朱色
2025年10月17日 08:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
10/17 8:20
鮮やか朱色
姥ヶ平下の分岐は牛ヶ首へ
2025年10月17日 08:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
10/17 8:24
姥ヶ平下の分岐は牛ヶ首へ
茶臼岳バックに紅葉ショット
2025年10月17日 08:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 8:39
茶臼岳バックに紅葉ショット
このモミジもキレイ
2025年10月17日 08:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/17 8:40
このモミジもキレイ
茶臼岳ドーン!
2025年10月17日 08:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
10/17 8:40
茶臼岳ドーン!
木道を通ってひょうたん池へ
2025年10月17日 08:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/17 8:43
木道を通ってひょうたん池へ
きれいです✨
2025年10月17日 08:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
10/17 8:43
きれいです✨
少しアップで
2025年10月17日 08:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 8:43
少しアップで
ひいてもいい😍
2025年10月17日 08:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/17 8:44
ひいてもいい😍
風穏やか、美しいリフレクション
ひょうたん池から逆さ茶臼岳
見てみたかった景色😍
2025年10月17日 08:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
15
10/17 8:49
風穏やか、美しいリフレクション
ひょうたん池から逆さ茶臼岳
見てみたかった景色😍
このあたりもキレイ
2025年10月17日 08:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
10/17 8:53
このあたりもキレイ
雲ない青空
2025年10月17日 08:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 8:57
雲ない青空
川みたいになってた
2025年10月17日 09:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
10/17 9:01
川みたいになってた
大倉山稜線歩いてみたい♪
2025年10月17日 09:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
10/17 9:26
大倉山稜線歩いてみたい♪
南月山へ
2025年10月17日 09:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/17 9:39
南月山へ
振り返り茶臼岳
2025年10月17日 09:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/17 9:54
振り返り茶臼岳
歩きやすい笹道
2025年10月17日 10:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/17 10:04
歩きやすい笹道
茶臼岳の裾野
きれいに染まってる
2025年10月17日 10:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 10:11
茶臼岳の裾野
きれいに染まってる
スタートの沼ッ原貯水池
御釜みたい
2025年10月17日 10:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
10/17 10:20
スタートの沼ッ原貯水池
御釜みたい
南月山到着です 
山頂広場 眺めよい
2025年10月17日 10:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/17 10:22
南月山到着です 
山頂広場 眺めよい
お昼は具だくさん春雨スープ&紫蘇の実おにぎり🍙😋
庭でとれたシソの実、今年は豊作🙌醤油漬けたくさんできた♪
2025年10月17日 10:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
10/17 10:58
お昼は具だくさん春雨スープ&紫蘇の実おにぎり🍙😋
庭でとれたシソの実、今年は豊作🙌醤油漬けたくさんできた♪
分岐の近く、祠のあるところにも山名板ありました
どちらが山頂かな?
2025年10月17日 11:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/17 11:20
分岐の近く、祠のあるところにも山名板ありました
どちらが山頂かな?
素敵な稜線🤩
2025年10月17日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 11:28
素敵な稜線🤩
いい眺め
2025年10月17日 11:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 11:37
いい眺め
南月山振り返り
2025年10月17日 11:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
10/17 11:37
南月山振り返り
ここも気持ちいい〜
2025年10月17日 11:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/17 11:39
ここも気持ちいい〜
紅葉🍁キレイ
2025年10月17日 11:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/17 11:41
紅葉🍁キレイ
白笹山到着
眺望はない地味な山頂
2025年10月17日 11:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
10/17 11:58
白笹山到着
眺望はない地味な山頂
古木が雰囲気ある
2025年10月17日 12:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
10/17 12:17
古木が雰囲気ある
キレイ〜
2025年10月17日 12:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/17 12:25
キレイ〜
わぁ〜
2025年10月17日 12:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
10/17 12:27
わぁ〜
片側切れ落ちてる
2025年10月17日 12:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
10/17 12:39
片側切れ落ちてる
足場な橋
2025年10月17日 12:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
10/17 12:57
足場な橋
🍁秋色の登山道、紅葉の景色に大満足
2025年10月17日 13:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
10/17 13:04
🍁秋色の登山道、紅葉の景色に大満足
撮影機器:

感想

ずっと行ってみたいと思っていた沼ッ原登山口からのエリア。
時計回りで周回。(ひょうたん池・日の出平・姥ヶ平・南月山・白笹山)

先日、YouTubeで素晴らしい紅葉の映像を🍁みて、ぜひ歩いてみたいと晴れの日を心待ちにしていました🤩

いいお天気に恵まれて、鮮やかな紅葉が青空に映えてとても綺麗でした!

姥ケ平から見上げたアングルの茶臼岳はダイナミックで、色とりどりに染まる紅葉の景色は圧巻♪

ひょうたん池に映り込む、逆さ茶臼岳と紅葉のリフレクションもまた素晴らしい!

見たかった景色に出会えて感激🙌


下山は、南月山から白笹山へ。
景色をみながら、気持ちよい稜線歩きが楽しめました♪

白笹山からの下山は細く急な下りが続きますが、混雑もなくすれ違う方もまばらで、静かな山歩きができる紅葉🍁穴場な雰囲気がありました。

今度は白笹山からのぼりの逆ルートでも歩いてみたいです😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

saraさん、こんばんは〜

紅葉の那須おつかれさまでした〜♪
沼ッ原から周回したのですね!
私も沼ッ原〜ひょうたん池、姥ヶ平行きたかったなぁ〜
私も20日に那須行ってきました
前日フォローしている方のレコで姥ヶ平方面はかなり落葉しているとコメントでお聞きして…
それでも体力があったらひょうたん池まで行ってみたいと思っていたのですが…
私も逆さ茶臼岳見たかった…💦
体力なく諦めました🤭
また、来年と心に決めて…笑

白笹山は細く急な登山道なのですか_φ(・_・
行けるかわからないけど気になっていたので情報ありがとうございます♪

青空の下紅葉もキレイで眺めも最高の山行になりましたね!
お昼めっちゃ美味しそう
シソおにぎり🍙食べた〜い😊
風吹いてなかったのですか?
おつかれさまでした🙏
2025/10/22 0:29
いいねいいね
1
なりりんさん、こんばんは♪

紅葉の那須、行ってきました!
沼ッ原登山口から初めてのひょうたん池と姥ヶ平、紅葉のカーペットが広がる絶景に思わず「わぁ〜」連発😆

風穏やかで、逆さ茶臼岳のリフレクションも見ることができて感激でした

なりりんさん、なんと!3日違いとは〜!

晴れ待ちでようやくこの日になりましたが、見頃なんとかギリギリだったのかもしれませんね

紅葉は短い期間で鮮やかに色づいて、散ってしまうけれど、変化があるからこそ感動があるのですよね♥

来年は素敵なリフレクション🍁みられるといいですね🤗

白笹山、幅狭なので紅葉が近くにみられて良かったです
急でしたがひたすら下るのみ!なのでアップダウンない分ラクでした😁

南月山⇔白笹山稜線は気持ちよいので、晴れの日素晴らしい景色期待できそうですよ🎵

シソの実、美味しいですよね〜😋
プチプチ爽やかな風味堪りません♥
思わず、おかわり🍙🍙🍙すすんじゃいます🤣

コメントありがとうございます🙏✨
後ほど、那須レコ伺いますね〜🎵
2025/10/22 21:15
いいねいいね
1
良い日に登られましたね〜♡
紅葉がより美しく感じられます✨
ちょっと道が大変そうでしたがw

紅葉+青空+リフレクションは最強のコンボですよね!!!
今年はそんな風景に出会えていないので羨ましい限りです🥺

それとこの稜線!
こんな素敵道だったのですね💦←ガスで見えなかったw
青空で歩けて気持ち良かったに違いありません😉

それにしても鍋と風防まで一緒なので不思議な感覚ですwww
風防が汚れてきたので新しいのを…と思うのですがフィルム剥がしがダルすぎて買う勇気が出ません😂
2025/10/22 11:28
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは〜♪

ころりん🐶🐶隊皆さまのレコ&YouTube;で素晴らしい映像みて、紅葉時期に歩いてみたいと🍁晴れの日予報を待ちに待ってました🤗

前日は雨降りだったようで、ぬかるみや小川状態があったりして、冒険感プラスでしたw

久しぶりの嬉しい晴れ間、素晴らしい紅葉にリフレクション、最強コンボがみられて感激でした🙌

青空に鮮やかな紅葉、より美しく映えますよね♥


南月山、眺めよい稜線の素敵道ありました♪
夏の頃は、伸び伸びで漕ぎ漕ぎの笹の道は刈られていて歩きやすかったですよ😁
牛ヶ首から近くて山頂広場あり、お昼にもいいですよね

お鍋+風防のコンビ、一緒〜ww
たしかに、写真みると不思議な感覚ですね🤣
あ、フィルムいまだに剥がしていないww


紅葉前線まだまだ続きます💪この秋素晴らしコンボ🍁楽しみですね♪
サンデーレコまた伺いますね🤗
コメントありがとうございます🙏
2025/10/22 23:14
いいねいいね
1
お疲れ様です♪

saraさんもこの日に行ったんですね!実はこの日このルートで計画してたんですけど、風が強い予報が出てたんですよ。あのエリアは特に風が吹くと強風になるので、会駒と迷った結果 会駒になりました😅
しかもこの日はsaraさん以外にもフォローしてる方お二人も来ていたようので、行ってれば会えたかと思うと残念です…。まぁ実際は気付かないんでしょうけどね😄

紅葉もほぼ終わりの様なレコを見ましたけど、まだまだめっちゃキレイだったんですね!シソおにぎりもまたまた美味そうだし😍
いい日に行けてよかったですね♪

あ、あと駐車場への近道はワタクシが通った時はガッツリ藪漕ぎでしたよ☝️
2025/10/25 15:06
いいねいいね
1
あぼさん、こんばんは♪
なんと!同日このルート予定されてたのですか?!他にフォローの方お二人もなんて

わぁ惜しかったですね〜
お会いできたら良かったなぁ
って、たしかにw
わからなかったでしょうけどネ😄

この日は久しぶりの晴れの日&直近の地元新聞記事に紅葉見頃の写真掲載もあり、平日なのにすごく賑わっていました。

他の方のレコみると、3-5日前がほんとの最大ピークだったみたいですが、ぎりぎりみられて、いい日に行けて良かったです🙌✨🍁キレイでした〜🤗
ステキな景色でシソおにぎり美味しさマシマシ😋🍙💯大満足

駐車場の近道、運命の分かれ道wだったところですね!
夏のワサワサ伸び伸び+雨天のガッツリ藪漕ぎ、まさに修行者あぼさんでしたね💪😝ww

次回はショートカット利用&白笹山から↑で行ってみたいと思います😁

コメントありがとうございます🙏
あ、会津駒レコ!伺いますね〜♪
2025/10/26 23:59
いいねいいね
1
こんにちは👋
先日紅葉見に茶臼岳に行き、てんくらAなのに悪天候で…
ちょっと悔しくて過去レコ見ていたら…
羨ましぃほどのひょうたん池からの茶臼岳に惹かれて覗かせて頂きました🤭
あぁ〜この景色を私も見たかったぁ〜…と。
ステキな景色の数々、いぃ〜です👍️
遅コメ、失礼しました🙏
お疲れ様でした🙏
2025/10/26 16:51
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは♪

那須岳行かれたのですね!
「てんくらA」楽しみな紅葉🍁
なのに、ついたら違うの残念でしたね💦

てんくらさんに思わずツッコミたくなりますね!
私もあります😝ダマサレタ~

紅葉見頃情報を知るも、ずっと雨マークが続いていて...この日、久しぶりの晴れでようやく行けました!

なんとか紅葉見頃に間に合い、青空明るい日差しで色づき 鮮やか とても綺麗でした

姥が平、ひょうたん池のリフレクション ずっと見てみたかったので感激でした♪

Varonさんにも、画像で綺麗な紅葉シェアできて嬉しいです🤗

コメントありがとうございます🙏✨

那須レコ、 後で拝見しますね🎵
2025/10/27 17:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら