記録ID: 8828849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳(夏沢鉱泉・硫黄岳山荘泊)
2025年10月16日(木) 〜
2025年10月18日(土)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:59
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
2日目
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:43
距離 5.3km
登り 695m
下り 122m
| 天候 | 晴れ/曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大きな危険箇所はなしだが、夏沢峠〜硫黄岳山頂、赤石の頭〜硫黄岳山頂まではガレ場続きで要注意。 |
| 予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
一度行ってみたかった&泊まって見たかった硫黄岳・硫黄岳山荘へ。
土日の週末だと混雑してそうだなーと思ってたけど、
夏沢鉱泉の送迎を頼んで夏沢鉱泉前泊にすれば金曜入りで行けるじゃないかと思い立ち前日に予約。
送迎ありって素晴らしすぎる…
夏沢鉱泉も硫黄岳山荘も、山小屋とは思えない設備・食事で素晴らしかったです。
そして、山小屋にもほんといろいろ個性があるんだなーと。
硫黄岳山頂直下のガレ場は怖かったですがしっかりルートを見つつゆっくり登れば大丈夫(天気が良ければ)。
個室でのんびりできてトラブルもなく、また一つステップアップもできたと思える山行でした。
今回は朝焼けが本当に素晴らしくって…!
燃えるような空ってまさにこのこと。5時すぎ目がさめてカーテン開けた時の衝撃といったら。感動の30分間でした。
それにしても赤岳鉱泉〜美濃戸口は雪山シーズン以来だけどほんっと----------------に長くてやっぱりあんまり好きじゃないかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
さやか










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する