ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8834272
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

秋の尾瀬ヶ原、尾瀬沼、会津沼田街道

2025年10月17日(金) 〜 2025年10月18日(土)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:51
距離
34.8km
登り
466m
下り
1,144m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:23
休憩
1:05
合計
3:28
距離 10.1km 登り 31m 下り 197m
10:32
2
スタート地点
10:34
11:21
2
11:23
43
12:06
12:09
2
12:11
27
12:38
7
12:45
12:56
10
13:06
4
13:10
15
13:25
5
13:30
13:31
25
13:56
13:59
1
14:00
2日目
山行
7:01
休憩
1:40
合計
8:41
距離 24.7km 登り 435m 下り 943m
6:44
0
6:43
6:48
3
6:51
6:53
4
6:57
7:05
3
7:08
7:16
1
7:17
7:24
11
7:35
13
7:48
35
8:23
17
8:40
8:56
31
9:27
8
9:35
9:36
12
10:22
11:00
22
11:22
11:31
74
12:45
6
12:51
12:54
29
13:45
8
15:05
8
15:17
15:18
5
15:24
ゴール地点
天候 1日目: 快晴 / 気温 21度 / 風速 微風
2日目: 晴れ後曇り / 気温 19度 / 風速 微風
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
in: JR上越新幹線 上毛高原駅 より 関越交通 大清水行き乗車, 尾瀬戸倉BS で 鳩待峠行きシャトルバスに乗車
out: 道の駅尾瀬檜枝岐BS より 会津バス 会津田島駅BS 行き に乗車、会津田島駅 で 特急リバティで北千住
コース状況/
危険箇所等
. 鳩待峠〜山の鼻〜牛首: 木道のいくつかが2025年に置換され、歩き易くなった
. 竜宮現象の出口(湧出点)の竜宮小屋側の木道が折れて通行止めになっていた
. 沼山峠展望所に工事が入っており、迂回路ができている
. 会津沼田街道 抱返ノ滝の手前で唐木による道がわかりにくい状態。滑落注意。
その他周辺情報 // 地図情報
. 昭文社 山と高原地図 14 尾瀬
. 国土地理院 電子国土Web
(1)鳩待峠〜見晴 https://maps.gsi.go.jp/#14/36.913838/139.244199/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0
(2)見晴〜七入 https://maps.gsi.go.jp/#14/36.955002/139.300933/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

// 宿泊情報
見晴 燧小屋 https://ozehiuchigoya.com

// 日帰り入浴施設情報
檜枝岐 燧の湯 https://www.oze-info.jp/ozh_spa/hiuchinoyu/
玄関口となる、JR上越新幹線上毛高原駅
2025年10月17日 07:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 7:55
玄関口となる、JR上越新幹線上毛高原駅
駅向かいの山々もいい感じ
2025年10月17日 08:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 8:00
駅向かいの山々もいい感じ
大清水行きは2番乗り場から
2025年10月17日 08:08撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 8:08
大清水行きは2番乗り場から
既にバスはスタンバイ
2025年10月17日 08:08撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 8:08
既にバスはスタンバイ
バスが入線します
2025年10月17日 08:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 8:10
バスが入線します
利根川からは谷川岳が見えました
2025年10月17日 08:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 8:16
利根川からは谷川岳が見えました
こちらは上州武尊山
2025年10月17日 09:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 9:05
こちらは上州武尊山
尾瀬大橋を渡ります
2025年10月17日 09:48撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 9:48
尾瀬大橋を渡ります
尾瀬戸倉に到着
2025年10月17日 10:02撮影 by  A401SH, SHARP
10/17 10:02
尾瀬戸倉に到着
鳩山峠行きシャトルバスは川向こうにあります
2025年10月17日 10:04撮影 by  A401SH, SHARP
10/17 10:04
鳩山峠行きシャトルバスは川向こうにあります
すぐに回収される乗車券
2025年10月17日 10:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 10:05
すぐに回収される乗車券
今回は9人乗りのマイクロバスで
2025年10月17日 10:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 10:31
今回は9人乗りのマイクロバスで
バス乗り場付近の紅葉1
2025年10月17日 10:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 10:31
バス乗り場付近の紅葉1
バス乗り場付近の紅葉2
2025年10月17日 10:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 10:32
バス乗り場付近の紅葉2
今年(2025年)から営業を開始したはとまちベース
2025年10月17日 10:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 10:33
今年(2025年)から営業を開始したはとまちベース
昔の休憩所は閉鎖状態でした
2025年10月17日 10:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 10:33
昔の休憩所は閉鎖状態でした
こちらははとまちベースの宿泊棟Lucy
2025年10月17日 10:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 10:34
こちらははとまちベースの宿泊棟Lucy
食事は1択でした
2025年10月17日 10:37撮影 by  A401SH, SHARP
10/17 10:37
食事は1択でした
カフェラウンジはこんな感じ。
2025年10月17日 10:38撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 10:38
カフェラウンジはこんな感じ。
食事の授受カウンター
2025年10月17日 10:38撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 10:38
食事の授受カウンター
売店スペース
2025年10月17日 10:38撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 10:38
売店スペース
こちらが正面かな
2025年10月17日 11:10撮影 by  A401SH, SHARP
10/17 11:10
こちらが正面かな
あら、ヘリが飛んでる
2025年10月17日 11:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:12
あら、ヘリが飛んでる
空モッコか
2025年10月17日 11:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:13
空モッコか
そろそろ入ります
2025年10月17日 11:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:17
そろそろ入ります
2025年10月17日 11:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:21
2025年10月17日 11:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:29
2025年10月17日 11:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:30
この辺は日当たりが良いのか、まだ緑が多い
2025年10月17日 11:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:40
この辺は日当たりが良いのか、まだ緑が多い
2025年10月17日 11:41撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:41
2025年10月17日 11:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:42
水、飲めなくなったんやね
2025年10月17日 11:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:42
水、飲めなくなったんやね
お、ここが今年(2025年)付け替えたところか
2025年10月17日 11:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:45
お、ここが今年(2025年)付け替えたところか
2025年10月17日 11:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:45
2025年10月17日 11:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:47
2025年10月17日 11:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:52
2025年10月17日 11:53撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:53
2025年10月17日 11:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:54
2025年10月17日 11:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:55
2025年10月17日 11:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 11:55
熊よりこっちの方が嫌やね
2025年10月17日 12:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:01
熊よりこっちの方が嫌やね
2025年10月17日 12:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:01
2025年10月17日 12:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:01
2025年10月17日 12:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:02
山の鼻の建物が見えてきた
2025年10月17日 12:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:04
山の鼻の建物が見えてきた
2025年10月17日 12:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:05
2025年10月17日 12:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:05
2025年10月17日 12:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:05
2025年10月17日 12:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:09
2025年10月17日 12:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:09
2025年10月17日 12:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:10
2025年10月17日 12:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:10
2025年10月17日 12:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:11
2025年10月17日 12:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 12:11
2025年10月17日 12:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 12:12
2025年10月17日 12:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 12:12
ヘリはあそこの荷物を下げているのか
2025年10月17日 12:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:13
ヘリはあそこの荷物を下げているのか
あのサイズを1個ずつか
2025年10月17日 12:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:14
あのサイズを1個ずつか
この辺の木道も付け替えたか
2025年10月17日 12:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:16
この辺の木道も付け替えたか
2025年10月17日 12:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:17
この数、今日中に下ろせるのかな
2025年10月17日 12:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:17
この数、今日中に下ろせるのかな
頑張ってください
2025年10月17日 12:19撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:19
頑張ってください
2025年10月17日 12:19撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:19
牛首の尾根が左右から迫っていますね
2025年10月17日 12:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:21
牛首の尾根が左右から迫っていますね
振り返って至仏山
2025年10月17日 12:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:22
振り返って至仏山
2025年10月17日 12:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:22
2025年10月17日 12:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:22
2025年10月17日 12:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:22
2025年10月17日 12:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:23
池塘のヒツジグサも紅葉が進んでいますね
2025年10月17日 12:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:25
池塘のヒツジグサも紅葉が進んでいますね
苔がいい感じ
2025年10月17日 12:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:28
苔がいい感じ
ここの池塘のヒツジグサの紅葉がいい感じ
2025年10月17日 12:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:29
ここの池塘のヒツジグサの紅葉がいい感じ
2025年10月17日 12:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:32
逆さ燧はいい感じで撮れました
2025年10月17日 12:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:33
逆さ燧はいい感じで撮れました
2025年10月17日 12:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:33
2025年10月17日 12:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:34
2025年10月17日 12:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:36
2025年10月17日 12:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:37
2025年10月17日 12:38撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:38
2025年10月17日 12:38撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 12:38
2025年10月17日 12:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:42
2025年10月17日 12:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:43
2025年10月17日 12:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:44
2025年10月17日 12:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:44
2025年10月17日 12:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 12:55
2025年10月17日 13:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 13:01
2025年10月17日 13:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:01
2025年10月17日 13:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:03
2025年10月17日 13:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:04
2025年10月17日 13:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:05
2025年10月17日 13:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:05
2025年10月17日 13:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:06
2025年10月17日 13:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:06
2025年10月17日 13:07撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:07
2025年10月17日 13:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:09
2025年10月17日 13:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:13
2025年10月17日 13:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:14
2025年10月17日 13:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:16
2025年10月17日 13:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:16
2025年10月17日 13:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:16
2025年10月17日 13:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:17
2025年10月17日 13:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:18
2025年10月17日 13:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:18
2025年10月17日 13:19撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:19
2025年10月17日 13:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:20
2025年10月17日 13:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:20
2025年10月17日 13:24撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:24
2025年10月17日 13:24撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:24
2025年10月17日 13:24撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:24
2025年10月17日 13:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:26
2025年10月17日 13:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:30
2025年10月17日 13:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:32
2025年10月17日 13:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:32
2025年10月17日 13:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:32
2025年10月17日 13:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:33
2025年10月17日 13:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:35
2025年10月17日 13:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:36
2025年10月17日 13:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:37
2025年10月17日 13:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:37
2025年10月17日 13:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:39
2025年10月17日 13:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:39
2025年10月17日 13:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:42
2025年10月17日 13:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:45
2025年10月17日 13:46撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:46
2025年10月17日 13:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:51
2025年10月17日 13:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:51
2025年10月17日 13:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:54
2025年10月17日 13:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:54
2025年10月17日 13:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:56
本日の宿に到着
2025年10月17日 13:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:57
本日の宿に到着
2025年10月17日 13:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:58
2025年10月17日 13:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:58
2025年10月17日 13:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 13:58
2025年10月17日 17:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/17 17:21
夕食はこちら
2025年10月17日 17:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 17:25
夕食はこちら
朝食はこちら
2025年10月18日 06:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 6:01
朝食はこちら
2025年10月18日 06:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:21
2025年10月18日 06:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:22
2025年10月18日 06:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:22
ヒツジ雲がいい感じ
2025年10月18日 06:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:23
ヒツジ雲がいい感じ
2025年10月18日 06:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:23
2025年10月18日 06:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:26
2025年10月18日 06:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:26
2025年10月18日 06:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:27
2025年10月18日 06:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:27
2025年10月18日 06:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:27
2025年10月18日 06:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:28
2025年10月18日 06:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:30
2025年10月18日 06:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:30
2025年10月18日 06:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 6:30
出発してすぐに振り返ってみました
2025年10月18日 07:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:21
出発してすぐに振り返ってみました
2025年10月18日 07:24撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:24
2025年10月18日 07:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:26
2025年10月18日 07:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:26
燧ヶ岳の見晴新道との分岐
2025年10月18日 07:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:34
燧ヶ岳の見晴新道との分岐
2025年10月18日 07:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:34
2025年10月18日 07:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:35
2025年10月18日 07:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:35
2025年10月18日 07:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:36
2025年10月18日 07:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:36
2025年10月18日 07:46撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:46
2025年10月18日 07:48撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:48
2025年10月18日 07:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:49
2025年10月18日 07:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:49
2025年10月18日 07:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:50
2025年10月18日 07:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:50
2025年10月18日 07:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 7:51
2025年10月18日 08:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:05
2025年10月18日 08:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:05
2025年10月18日 08:07撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:07
2025年10月18日 08:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:14
2025年10月18日 08:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:20
2025年10月18日 08:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:25
2025年10月18日 08:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:26
2025年10月18日 08:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:26
2025年10月18日 08:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:27
2025年10月18日 08:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:29
2025年10月18日 08:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:37
沼尻に到着
2025年10月18日 08:38撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:38
沼尻に到着
ここのトイレも使えるようになっていた
2025年10月18日 08:38撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:38
ここのトイレも使えるようになっていた
2025年10月18日 08:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:39
2025年10月18日 08:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:42
2025年10月18日 08:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:44
2025年10月18日 08:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:55
2025年10月18日 08:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:55
2025年10月18日 08:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:55
2025年10月18日 08:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:56
2025年10月18日 08:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 8:57
2025年10月18日 09:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:02
2025年10月18日 09:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:02
2025年10月18日 09:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:02
2025年10月18日 09:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:03
2025年10月18日 09:07撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:07
2025年10月18日 09:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:11
尾瀬沼から至仏山が見えるポイントがありました
2025年10月18日 09:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:12
尾瀬沼から至仏山が見えるポイントがありました
2025年10月18日 09:24撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:24
2025年10月18日 09:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:26
2025年10月18日 09:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:26
2025年10月18日 09:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:30
大江湿原に出ました
2025年10月18日 09:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:31
大江湿原に出ました
2025年10月18日 09:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:33
大江湿原の奥の方
2025年10月18日 09:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:34
大江湿原の奥の方
分岐を沼山峠に向かいます
2025年10月18日 09:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:34
分岐を沼山峠に向かいます
2025年10月18日 09:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:34
2025年10月18日 09:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:35
2025年10月18日 09:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:40
2025年10月18日 09:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:40
2025年10月18日 09:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:45
2025年10月18日 09:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:47
2025年10月18日 09:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:47
2025年10月18日 09:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:47
2025年10月18日 09:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:50
2025年10月18日 09:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 9:55
2025年10月18日 10:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:04
沼山峠の展望台を工事していました
2025年10月18日 10:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:05
沼山峠の展望台を工事していました
2025年10月18日 10:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:05
この辺が沼山峠のピーク
2025年10月18日 10:08撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:08
この辺が沼山峠のピーク
2025年10月18日 10:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:12
沼山峠休憩所が見えてきた
2025年10月18日 10:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:20
沼山峠休憩所が見えてきた
休憩所に到着
2025年10月18日 10:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:20
休憩所に到着
2025年10月18日 10:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:20
会津沼田街道はこちらから。道標はありません。
2025年10月18日 10:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:58
会津沼田街道はこちらから。道標はありません。
2025年10月18日 10:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:59
2025年10月18日 10:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 10:59
2025年10月18日 11:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:01
2025年10月18日 11:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:02
2025年10月18日 11:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:05
2025年10月18日 11:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:06
2025年10月18日 11:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:09
2025年10月18日 11:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:10
2025年10月18日 11:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:17
2025年10月18日 11:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:17
2025年10月18日 11:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:18
2025年10月18日 11:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:18
2025年10月18日 11:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:20
2025年10月18日 11:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:22
2025年10月18日 11:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:23
2025年10月18日 11:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:25
抱返ノ滝へは脇道に入ります
2025年10月18日 11:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:27
抱返ノ滝へは脇道に入ります
抱返ノ滝です
2025年10月18日 11:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:29
抱返ノ滝です
2025年10月18日 11:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:36
2025年10月18日 11:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:37
2025年10月18日 11:38撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:38
5つの端の一つに出ました。五番橋です。
2025年10月18日 11:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:42
5つの端の一つに出ました。五番橋です。
2025年10月18日 11:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:43
2025年10月18日 11:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:47
2025年10月18日 11:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:52
2025年10月18日 11:53撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:53
2025年10月18日 11:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:54
四番橋の周りは荒れていました
2025年10月18日 11:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:54
四番橋の周りは荒れていました
2025年10月18日 11:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:54
2025年10月18日 11:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:55
三番橋です
2025年10月18日 11:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:57
三番橋です
2025年10月18日 11:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 11:58
2025年10月18日 12:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:02
二番橋です
2025年10月18日 12:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:06
二番橋です
2025年10月18日 12:07撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:07
2025年10月18日 12:07撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:07
高巻きします
2025年10月18日 12:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:12
高巻きします
5mほど上がります
2025年10月18日 12:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:12
5mほど上がります
すぐに下ります
2025年10月18日 12:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:13
すぐに下ります
振り返ります
2025年10月18日 12:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:13
振り返ります
これは別の道らしい
2025年10月18日 12:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:14
これは別の道らしい
この道標で直角に曲がるようです
2025年10月18日 12:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:15
この道標で直角に曲がるようです
高巻きする前はこちらを進んでいたみたい
2025年10月18日 12:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:15
高巻きする前はこちらを進んでいたみたい
2025年10月18日 12:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:16
一番橋です
2025年10月18日 12:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:16
一番橋です
ここからは沢を離れていきます
2025年10月18日 12:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:18
ここからは沢を離れていきます
2025年10月18日 12:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:21
2025年10月18日 12:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:21
2025年10月18日 12:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:23
2025年10月18日 12:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:27
2025年10月18日 12:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:29
2025年10月18日 12:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:29
2025年10月18日 12:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:30
2025年10月18日 12:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:30
2025年10月18日 12:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:33
2025年10月18日 12:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:34
硫黄沢橋へ向かいます
2025年10月18日 12:38撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:38
硫黄沢橋へ向かいます
2025年10月18日 12:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:39
これを上がったところから車道です
2025年10月18日 12:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:39
これを上がったところから車道です
2025年10月18日 12:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:40
2025年10月18日 12:41撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:41
2025年10月18日 12:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:43
七入山荘を通過
2025年10月18日 12:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:44
七入山荘を通過
沼田街道、御池古道の入り口に到着
2025年10月18日 12:46撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:46
沼田街道、御池古道の入り口に到着
2025年10月18日 12:46撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:46
2025年10月18日 12:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:47
2025年10月18日 12:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:47
国道に出ます
2025年10月18日 12:48撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:48
国道に出ます
七入のバス停です。バスは3時間後です
2025年10月18日 12:48撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:48
七入のバス停です。バスは3時間後です
2025年10月18日 12:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:54
2025年10月18日 12:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:54
ここは既に雪囲いしていました
2025年10月18日 12:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:55
ここは既に雪囲いしていました
2025年10月18日 12:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 12:56
2025年10月18日 12:59撮影 by  A401SH, SHARP
10/18 12:59
2025年10月18日 13:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:01
道端にアケビが...
2025年10月18日 13:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:02
道端にアケビが...
2025年10月18日 13:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:09
2025年10月18日 13:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:09
2025年10月18日 13:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:10
あれ、まだバッタがいた
2025年10月18日 13:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:16
あれ、まだバッタがいた
2025年10月18日 13:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:18
2025年10月18日 13:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:18
2025年10月18日 13:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:25
2025年10月18日 13:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:25
2025年10月18日 13:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:27
スノーシェッドをくぐります
2025年10月18日 13:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:30
スノーシェッドをくぐります
2025年10月18日 13:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:36
ミニ尾瀬公園を通過
2025年10月18日 13:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:43
ミニ尾瀬公園を通過
2025年10月18日 13:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:44
2025年10月18日 13:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:45
2025年10月18日 13:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:47
2025年10月18日 13:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:52
中土合を通過
2025年10月18日 13:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:52
中土合を通過
2025年10月18日 13:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:52
2025年10月18日 13:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:54
ようやく日帰り入浴施設に到着
2025年10月18日 13:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:56
ようやく日帰り入浴施設に到着
2025年10月18日 13:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:56
2025年10月18日 13:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:57
2025年10月18日 13:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:57
2025年10月18日 13:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:58
2025年10月18日 13:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:59
燧の湯に到着
2025年10月18日 13:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 13:59
燧の湯に到着
汗を流します
2025年10月18日 14:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 14:03
汗を流します
お蕎麦を食べにまる家さんに寄ってみましたが...
2025年10月18日 14:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 14:57
お蕎麦を食べにまる家さんに寄ってみましたが...
残念ながら蕎麦は終わったとのこと
2025年10月18日 14:59撮影 by  A401SH, SHARP
10/18 14:59
残念ながら蕎麦は終わったとのこと
歌舞伎舞台の入り口
2025年10月18日 15:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 15:00
歌舞伎舞台の入り口
六地蔵様
2025年10月18日 15:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 15:03
六地蔵様
滝沢を渡る
2025年10月18日 15:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 15:12
滝沢を渡る
この脇の道から会津駒ヶ岳の滝沢登山口に行けます
2025年10月18日 15:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 15:12
この脇の道から会津駒ヶ岳の滝沢登山口に行けます
道の駅が見えてきた
2025年10月18日 15:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 15:21
道の駅が見えてきた
鹿フェスなるものがやっていたよう
2025年10月18日 15:23撮影 by  A401SH, SHARP
10/18 15:23
鹿フェスなるものがやっていたよう
取り敢えず新蕎麦をいただきます
2025年10月18日 15:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 15:28
取り敢えず新蕎麦をいただきます
ようやくバスに乗れました。VISA touchとかPaypayは使えるけど、交通系ICカードは使えず。
2025年10月18日 15:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10/18 15:59
ようやくバスに乗れました。VISA touchとかPaypayは使えるけど、交通系ICカードは使えず。
会津田島の駅に到着。すっかり暗くなっていた
2025年10月18日 17:40撮影 by  A401SH, SHARP
10/18 17:40
会津田島の駅に到着。すっかり暗くなっていた
本数が少ないですね
2025年10月18日 17:40撮影 by  A401SH, SHARP
10/18 17:40
本数が少ないですね
リバティ号に乗車して帰宅
2025年10月18日 17:47撮影 by  A401SH, SHARP
10/18 17:47
リバティ号に乗車して帰宅

装備

個人装備
ザック 登山靴 雨具(上下) スパッツ 手袋 折り畳み傘 ヘッドランプ 水筒 行動食 非常食 嗜好品 地図 コンパス ホイッスル 熊鈴 帽子 タオル インナー上下 長袖シャツ ズボン 厚手の靴下 ストック(トレッキングポール) 財布 筆記具 サングラス(予備眼鏡代用) 薬(傷薬や筋肉消炎剤や目薬など) エマージェンシーシート 携帯電話 モバイルバッテリーとUSBケーブル 耐熱マグカップ スプーン等 時計 健康保険証 身分証明書(免許証など) 衣類消臭剤 着替え 洗面道具(歯ブラシや髭剃り)
共同装備
GPSロガー 風速計 双眼鏡 ガスカートリッジ キャニスタースタンド 五徳 ケトル デジタルカメラ 携帯トイレ

感想

晩秋の尾瀬歩き。
今年は予想以上に暖かく、ウェアリングが難しかった。
結局は夏の3000m装備で十分でした。
バスの時間の関係で燧ヶ岳は取りやめて、初めての会津沼田街道へ。
流石に街道と言われることもあり、道はなだらか。
途中、何箇所かは倒木や荒れた河原はありましたが、概ね歩きやすいです。
そのまま檜枝岐村まで歩きましたが、大きな疲れはなかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら