記録ID: 8860976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後三山縦走のはずが0.5山で敗退
2025年10月24日(金) 〜
2025年10月26日(日)

- GPS
- 08:13
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,580m
- 下り
- 719m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:40
距離 5.5km
登り 1,439m
下り 46m
2日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:51
距離 1.6km
登り 78m
下り 360m
3日目
- 山行
- 0:54
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:07
距離 2.3km
登り 63m
下り 312m
| 天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り 3日目 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 酷に無し |
写真
避難小屋で乾杯!
この時、ボクは完全に体調が悪くなっていました。どうやら風邪が悪化したみたいです。翌朝体調が良ければみんなと一緒に中ノ岳に向かいますが、体調が悪ければここにステイもしくは女人堂まで1時間ほど下るだけにすることにします。
この時、ボクは完全に体調が悪くなっていました。どうやら風邪が悪化したみたいです。翌朝体調が良ければみんなと一緒に中ノ岳に向かいますが、体調が悪ければここにステイもしくは女人堂まで1時間ほど下るだけにすることにします。
感想
本来は山岳会の仲間と、八海山、中ノ岳、越後駒ケ岳の越後三山を2泊でくるりと縦走する計画でしたが、最終日が雨予報になってしまったため中ノ岳から十字峡に降りる越後二山に計画を変更。ところが八海山避難小屋まで登ったところでボクだけ風邪をこじらせて体調不良に。結果八海山の地蔵岳・薬師岳のみピークを踏んで、八海山避難小屋・女人堂避難小屋に2泊して帰ってくるという羽目になってしまいました。体調管理って重要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する