ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8874762
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

🗻を拝みに忍野八海🚏🥾..高座山.. 不動湯♨️..下吉田🚏

2025年10月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
12.7km
登り
434m
下り
620m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
2:17
合計
8:06
距離 12.7km 登り 434m 下り 620m
8:55
9:14
11
9:25
9:26
113
11:19
11:25
31
11:56
11:57
46
12:43
14:15
129
16:24
16:42
1
16:43
ゴール地点
当初の予定では、高座山をぐるりと回るものだったが、忍野八海でのんびりしてしまったので、山頂まで最短コースを選択し、更に、不動湯までも道を端折るつもりだった。不動湯までの抜け道があるにもかかわらず、見つけられなかった。温泉まで向かう人も少ないのか。不動湯から下吉田駅までは酒も入っていたので、足が前に進まない。喫茶店で、コーヒーを飲み、ゆっくり歩く。本来、富士山駅を目指したほうが、距離は短いが、結果的に下吉田駅近くの風景が良かったので、結果往来。
天候 今日は朝からいい天気。ただ、若干雲が多く、🗻は雲で見えなかった。気温も低く、富士山駅に着いた時は5℃、ダウンジャケットを準備しておいて良かったくらいだった。日が昇るにつれ、🗻も雲間から頭を覗かせてくる。忍野八海で🗻が全容を現した時は嬉しかった。尤も雪が少々少ないのが残念だったが。更に、暖かくなり、ジャケットがいらなくなった。空は目まぐるしい。🗻が雲でまた見えなくなった。夕方まで姿を現すことはなかった。帰り間際に、夕日に映える🗻を望めたことだけでも幸せだった。
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:05:34 新小平JR武蔵野線・府中本町行
05:45 西国分寺JR中央線・高尾行
06:15 高尾JR中央本線・松本行
07:03 大月 富士急行線・河口湖行
07:51 富士山 徒歩
07:53 富士山駅/富士急バス・ふじっ湖号※左回り・河口湖駅行
08:15 忍野八海/富士急バス
帰り:17:21 下吉田 富士急行線・大月行
18:23 大月JR中央本線・高尾行
19:00 高尾JR中央線快速・東京行
19:32 西国分寺JR武蔵野線・海浜幕張行
19:35 新小平 
コース状況/
危険箇所等
⭕️忍野八海から高座山山頂をつなぐ道は里山の一本道で分かりやすいが、鳥居地峠から山頂までの道には雨水で削られた溝があり、しかも急登で歩き難い。より安全を求めるのであれば軽アイゼンの装着か、ストック持参がいいかもしれない。山頂間際には鎖場あり、頼らなくともいいようだが、滑りやすいので、捕まることをお薦め。
⭕️高座山から不動湯への道は、途中短縮可だが、入り口が明確でなかったので、ほぼ王道を歩くことにした。長めの山裾の細い道、迷いそうになる。危なくはないが、長く静かな山行きになる。通る人も少ないようだ。道標が腐って倒れている。
⭕️不動湯から下吉田駅までの道は長い。寧ろ、富士山駅へ向かったほうが近い。失敗したが、下吉田駅の周りの古い商店街に多くの外国人が群がっている。古い街並みと富士山を撮っているのを見るのも一興。昭和の趣がぷんぷん。
その他周辺情報 ⭕️忍野八海:世界遺産富士山の構成資産になり、世界中から観光客が訪れている。タイ人や中国人が大半。インド人や西欧人も、平日しかも早朝9時前にもかかわらず、数百人の海外旅行者でひしめいていた。入場無料。富士の絶景にマッチする古民家(土産屋)が雰囲気を醸し出している。湧き出る泉は透き通ったコバルトブルー、これは河口湖以上に海外から訪れる理由が分かる。https://yamanakako.info/8lakes_top.php
⭕️不動湯:湯治場の雰囲気。温泉もいいのだが、驚いたことには水!至る所から求めてくるらしい。関東一円から買いに来ている。皮膚病に効くらしい。駐車場の車のナンバープレートを見て驚いた。東京、神奈川、埼玉、群馬、更に九州からも注文が来るとのこと。水の販売の方が忙しいようだ。こちらは日本人以外いない。忍野八海と対照的で面白かった。https://www.fudouyu.jp/
⭕️ちだま茶屋:玄米コーヒーが美味しかった。米とコーヒーがコラボするとは驚かされた。健康に良さそう。不思議な不二阿祖山太神宮の目の前、グーグルではでてこなかった。新しいのか?人造富士山が目印。https://taneto.jp/2023/12/19/chidamachaya/
本日の🗻、バスの車窓から。若干、雪が少ないが、綺麗に見えている
2025年10月30日 08:01撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 8:01
本日の🗻、バスの車窓から。若干、雪が少ないが、綺麗に見えている
寒いですが、日差しは暖かい、さぁ頑張って歩きましょう。🗻も微笑んでます。八海庭園、彦兵衛屋敷(入場有料)前
2025年10月30日 08:34撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 8:34
寒いですが、日差しは暖かい、さぁ頑張って歩きましょう。🗻も微笑んでます。八海庭園、彦兵衛屋敷(入場有料)前
ここ忍野村8℃、寒い。ただ、日が昇るにつれて徐々に暖かくなる
ここ忍野村8℃、寒い。ただ、日が昇るにつれて徐々に暖かくなる
寒いので、焼いている草餅頂きました。平日、しかも朝9時前から活気あり。驚く。
2025年10月30日 08:47撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 8:47
寒いので、焼いている草餅頂きました。平日、しかも朝9時前から活気あり。驚く。
🗻と忍野八海の風景、美しさの共演(入場無料)
2025年10月30日 08:52撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 8:52
🗻と忍野八海の風景、美しさの共演(入場無料)
人いっぱい、まだ9時前ですよー、ほとんど、中国人とタイ人なのには驚いた。他にも欧米人からインド、インドネシア人等。世界各地から来ているようだ。流石、世界遺産富士山の構成資産たる所以。日本人はいるのかしら?私も外国人に間違えられた。
2025年10月30日 08:55撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 8:55
人いっぱい、まだ9時前ですよー、ほとんど、中国人とタイ人なのには驚いた。他にも欧米人からインド、インドネシア人等。世界各地から来ているようだ。流石、世界遺産富士山の構成資産たる所以。日本人はいるのかしら?私も外国人に間違えられた。
今日は最高ですね
2025年10月30日 08:56撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 8:56
今日は最高ですね
古民家(土産物屋)と共に
2025年10月30日 08:57撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 8:57
古民家(土産物屋)と共に
綺麗、透き通った池
2025年10月30日 09:05撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 9:05
綺麗、透き通った池
鏡池に映る🗻
2025年10月30日 09:16撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 9:16
鏡池に映る🗻
いい景色、高座山の麓に着きました。もうジャケットもいらない。
2025年10月30日 09:29撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 9:29
いい景色、高座山の麓に着きました。もうジャケットもいらない。
振り替えれば🗻、雪が少ないが
2025年10月30日 09:38撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 9:38
振り替えれば🗻、雪が少ないが
忍野中学校の鐘と🗻
2025年10月30日 09:46撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 9:46
忍野中学校の鐘と🗻
立ノ塚峠から攻めてみよう。ルート短縮。ヤマレコに無い道。忍野八海で時間を使いすぎたので。
2025年10月30日 09:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 9:48
立ノ塚峠から攻めてみよう。ルート短縮。ヤマレコに無い道。忍野八海で時間を使いすぎたので。
道はありました
2025年10月30日 10:04撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 10:04
道はありました
後もう少し、正規ルートが見えました
2025年10月30日 10:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 10:08
後もう少し、正規ルートが見えました
出ましたよ!道へ、ススキの原のハイキングロードですな、まっすぐ上っていく。ちゃんと草刈りしている。ありがたや。
2025年10月30日 10:21撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 10:21
出ましたよ!道へ、ススキの原のハイキングロードですな、まっすぐ上っていく。ちゃんと草刈りしている。ありがたや。
花ラッキョウがやっと。花少ないですね。
2025年10月30日 10:36撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 10:36
花ラッキョウがやっと。花少ないですね。
雲の切れ間に🗻、あっという間に隠れます
2025年10月30日 10:39撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 10:39
雲の切れ間に🗻、あっという間に隠れます
竜胆にやっと会えました
2025年10月30日 10:40撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 10:40
竜胆にやっと会えました
完璧なハキダメギク
2025年10月30日 10:42撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 10:42
完璧なハキダメギク
小さな花ムラサキセンブリ
2025年10月30日 10:45撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 10:45
小さな花ムラサキセンブリ
後もう少し
2025年10月30日 10:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 10:48
後もう少し
着いた山頂、鎖場越えです。
2025年10月30日 11:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 11:08
着いた山頂、鎖場越えです。
🗻は雲の中
2025年10月30日 11:09撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 11:09
🗻は雲の中
🗻と一緒に撮影した中学校が見える
2025年10月30日 11:21撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 11:21
🗻と一緒に撮影した中学校が見える
登るのにはまだいいのかもしれないが、下りるのは大変な道、一筋の入った道だけど一筋縄では行かない。雨水の流れが作った筋に足場がある。細いので、靴がひっかるので要注意。
2025年10月30日 11:41撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 11:41
登るのにはまだいいのかもしれないが、下りるのは大変な道、一筋の入った道だけど一筋縄では行かない。雨水の流れが作った筋に足場がある。細いので、靴がひっかるので要注意。
木漏れ日の道を抜けて、不動湯に向かいます。
2025年10月30日 11:54撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 11:54
木漏れ日の道を抜けて、不動湯に向かいます。
このガードを越えます。道標がとんでもないところを指してます。誰も行かないのか?
2025年10月30日 12:00撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:00
このガードを越えます。道標がとんでもないところを指してます。誰も行かないのか?
杓子山方面に不動湯があります
2025年10月30日 12:02撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:02
杓子山方面に不動湯があります
高座山山頂方面からの抜け道があります。行けたのにな。道の確認ができなかった。
2025年10月30日 12:10撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:10
高座山山頂方面からの抜け道があります。行けたのにな。道の確認ができなかった。
山裾を歩く細い道、迷いそう
2025年10月30日 12:17撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:17
山裾を歩く細い道、迷いそう
ヤマレコ推奨ルートにない道。やっぱり行けた
2025年10月30日 12:31撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:31
ヤマレコ推奨ルートにない道。やっぱり行けた
ちゃんとした道じゃん
2025年10月30日 12:32撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:32
ちゃんとした道じゃん
この道、分かるかな?左下斜めに向かいます。
2025年10月30日 12:38撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:38
この道、分かるかな?左下斜めに向かいます。
梯子を渡って、着いた、不動湯
2025年10月30日 12:40撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:40
梯子を渡って、着いた、不動湯
あゝ疲れた。立派な温泉宿です。
2025年10月30日 12:43撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:43
あゝ疲れた。立派な温泉宿です。
霊水不動湯とある、
2025年10月30日 12:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:44
霊水不動湯とある、
面白い入り口に下がった紙垂と三角布団と標縄
2025年10月30日 12:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 12:44
面白い入り口に下がった紙垂と三角布団と標縄
不動湯で温泉入って酒と飯、ホッとするねー、食べすぎた。
2025年10月30日 13:28撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 13:28
不動湯で温泉入って酒と飯、ホッとするねー、食べすぎた。
さぁ十分呑んだので帰ります。千鳥足になった。
2025年10月30日 14:17撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 14:17
さぁ十分呑んだので帰ります。千鳥足になった。
霊験新たかな水だそうです
2025年10月30日 14:19撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 14:19
霊験新たかな水だそうです
コスモス
2025年10月30日 14:30撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 14:30
コスモス
🗻見つけ。この先に喫茶店。
2025年10月30日 14:38撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 14:38
🗻見つけ。この先に喫茶店。
ちょっと休みます。玄米コーヒー500円、玄米の渋みと香りがあり、健康に良さそうでした。
2025年10月30日 14:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 14:44
ちょっと休みます。玄米コーヒー500円、玄米の渋みと香りがあり、健康に良さそうでした。
ちだま茶屋でした
2025年10月30日 15:01撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 15:01
ちだま茶屋でした
黒岳が覗いていた。
2025年10月30日 15:03撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 15:03
黒岳が覗いていた。
紅い
2025年10月30日 15:06撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 15:06
紅い
菊だ
2025年10月30日 15:23撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 15:23
菊だ
もう夕焼け
2025年10月30日 15:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 15:44
もう夕焼け
夕焼けに映える🗻。兎に角美しい
2025年10月30日 15:51撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
10/30 15:51
夕焼けに映える🗻。兎に角美しい
ここが写真スポット、昭和の趣と富士山、富士吉田の古い街並み。欧米人が多かった。皆、写真を撮っている。道路からはみ出している。警備員が注意している。よほど有名なスポットなのか?
2025年10月30日 16:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
10/30 16:08
ここが写真スポット、昭和の趣と富士山、富士吉田の古い街並み。欧米人が多かった。皆、写真を撮っている。道路からはみ出している。警備員が注意している。よほど有名なスポットなのか?
撮影機器:

装備

個人装備
コンプレッションインナー 短パン スポーツシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 靴 ザック 携帯バッテリー ケーブル 筆記用具 常備薬 保険証 スマホ ティッシュ ビニール袋 メガネ 着替え タオル ダウンジャケット スパッツ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら