記録ID: 8880313
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
天祖山✨八丁橋から登る表参道ピストン✨紅葉探し🍁
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:06
距離 14.9km
登り 1,314m
下り 1,314m
16:04
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
池袋4:58-新宿5:16-立川5:57-青梅6:40-奥多摩7:17着 JR奥多摩駅/西東京バスで東日原行き7:31に乗車 約27分位で東日原バス停に到着 帰り) 東日原バス停16:22に乗車(15時台は無し)~奥多摩駅へ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
前夜の雨で登山道の前半は落葉も濡れていて滑りやすい。 登山口から少し進むと古いロープがあります。 過去滑落事故があったところのようなので、下りの時には慎重に下りました。 |
| その他周辺情報 | 奥多摩駅前の居酒屋 むらき😊 |
写真
w)fgacktyさんのキノコの炊き込みご飯。
鶏肉と豚肩ロースのチャーシュー😋
f)ナラタケ、ブナシメジ、マイタケの炊き込みご飯です。前日に、一生懸命作りました。飲み物は、モミジイチゴの自家製果実酒です。
鶏肉と豚肩ロースのチャーシュー😋
f)ナラタケ、ブナシメジ、マイタケの炊き込みご飯です。前日に、一生懸命作りました。飲み物は、モミジイチゴの自家製果実酒です。
感想
この時期のお楽しみ登山は奥多摩の天祖山です。
去年は山の先輩Yippeiさんにご案内して頂いて、ウトウノ頭等をチャレンジして一石山神社へと周回コース。
今回は八丁橋から登る表尾根ピストンコース。
時期が少し早めですが、紅葉の方も午後から晴れてきて☀
奥多摩迄は丹沢へ行くより遠いのですが、頑張って3:40に起きて出発。
1分前に電車に乗車💦💦
先週雨で行けなかったのでちょっと心配でしたが、完歩できて良かったです。
fgacktyさん、お誘いありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします🙇♀️
う〜ん、もう少し紅葉が進んでいると思いましたが、あと一息という感じでした。それでも、ところどころで綺麗な紅葉が見られました。私たちは、紅葉を探しながら、一生懸命に天祖山の山頂を目指しました。一般ルートなのですが、なかなか登り応えのある尾根道だと思います。
花の少ないコースですが、日原林道沿いに、ダイモンジソウとジンジソウがたくさん咲いていました。特に、ジンジソウは見頃を迎えていて、私好みの可愛らしい花がいくつかありました。
マーマさん、楽しい山歩きと紅葉探しをありがとうございました。また、よろしくお願いします!
山歩きは本当に楽しいですね。山歩き万歳!そして、ヤマレコ万歳!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マーマ🍧








天祖山?マーマさんは昨年も登ってたんだ。忘れてしまった。
紅葉がいいね(^_^)/
焼きそばに「うみゃ〜〜〜!」だね🎵
ガクティさん、ジンジソウとダイモンジソウってよく似てるよな。
写真見て、間違い探しだがや😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する