記録ID: 8882905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月02日(日)

- GPS
- 10:53
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,952m
- 下り
- 1,954m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:04
距離 12.0km
登り 1,629m
下り 328m
9:10
1分
スタート地点
15:14
2日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:48
距離 11.8km
登り 310m
下り 1,613m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
0648/0718 立川/青梅 0732/0812 青梅/奥多摩 0825/0905 奥多摩/鴨沢 鴨沢西行き臨時バス https://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/04/20250401_hiking_Okutama.pdf 11/1 雲取山荘 男性女性相部屋予約済 夕食のみ8500円 1018/1055 鴨沢/奥多摩 バス もえぎの湯 1240/1317 奥多摩/青梅 1325/1421 青梅/新宿 中央特快 |
写真
感想
久しぶりの雲取山。三条の湯は小屋もテント泊でも泊まったことあるけど、雲取山荘は10年以上前にテント泊して以来。相方が雲取山荘に泊まりたいというので、HPを毎日チェックしまずは男性相部屋が空いたところをすかさずゲット。数日後に女性相部屋も空きがでて無事確保。雲取山荘は夕飯のおかずがちょっと少ない感じでしたが、夕食つきで8500円(JRO割引で8000円)という安さなのでヨシ!ハンバーグ美味しかったです!
前日の夜遅くまで降った雨の影響でややぬかるんだ道もありましたが、久しぶりにほぼずっと晴れの登山はテンション上がる。紅葉の中、南アや丹沢の山々、そして富士山は2日間ずーっと顔を出してくれ気持ちのいい秋山歩きが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する