記録ID: 8883528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
ためぐそ山💩(東京都:多摩百山も2つ:深沢山、唐松山:武蔵五日市駅から)
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 03:34
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 650m
- 下り
- 651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:31
距離 9.8km
登り 650m
下り 651m
11:17
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
電車
※駐車場に隣接したトイレあります ※土日MAX900円(平日MAX700円) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
武蔵五日市線~地蔵山~ためぐそ山~深沢山までの途中 →いきなり急登!ここはバリエーションルート?と思うくらいに大変 深沢山~勝峰山 →尾根歩きで気持ち良い道 ※途中、熊の糞らしきものが3ヶ所あり 勝峰山~町 →スニーカーでも大丈夫なくらい整備されてます 町~唐松山~天竺山 →急登多くてロープたくさんありますので手袋必須! 天竺山~武蔵五日市駅 →整備されてます |
| その他周辺情報 | つるつる温泉 960円/3時間 |
写真
撮影機器:
感想
武蔵五日市駅→地蔵山323m→ためぐそ山→深沢山460m→多摩百山:勝峰山454m→多摩百山:唐松山307m→天竺山310m→武蔵五日市駅
持参した水分 2L
摂取した水分 500ml
素手でロープ使って泥だらけの手洗い 500ml
出会った人 勝峰山近くで家族6人
※勝峰山だけなら近くの車を停められる場所からスニーカーでも大丈夫
※登山者には出会ってないです…
3連休遠征が中止で山岳地図を見ていたら過去最低な山の名前を発見!
珍しい山の名前に登りたいと言う「癖」発動!
ついでに多摩百山を2つ。
なぜこんな名前をつけたのだろう…
ためぐそ山に興味なければ地蔵山、ためぐそ山、深沢山はやめて、多摩百山の勝峰山、唐松山だけした方がいいです。
・地蔵山、ためぐそ山は急登、道がわかりにくい
・深沢山~勝峰山までに熊の糞らしきものが3ヶ所
※途中怖くて熊鈴+radikoで音を出しながら歩きました
※熊スプレーも持参
・唐松山へ行く場合は手袋必須!
※急登のロープを使う場所が長く多いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
odatti22














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する