三上山 気になるを無くすトレ

- GPS
- 01:37
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 336m
- 下り
- 338m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
比較的大きな駐車場なので、いっぱいですが、若干の空きはあります |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無い |
| その他周辺情報 | 小川珈琲で、ケーキセットを食べる |
写真
感想
今日は、前から名神高速道路を通る時に、いつも気になって仕方がなかった、三上山に登りに行くことにしました。
やはり、気になる山はクリアしておかないと落ち着かないので、今日は、東近江などをブラブラすることを含め、まずは、山登りからです。
標高はそんなに高くないので、のんびりと出かけて、とにかく、ゆるりと登ります。
まずは、御上神社に参拝して、おみくじを引くと、いつのもように大吉がでます。
山登りの前の大吉率は非常に高くて、これも神様が、大吉を返納しに、また来なさいとのお告げと思って、大吉は持ち帰ります。
参拝の後、登山スタートです。途中に小川珈琲を見つけてしまったので、今日のご褒美は、ケーキセットと心に決めて、ゆるゆると山登りをスタートします。
なぜか、計画で、裏登山道から登ることにしてしまったので、裏登山口からスタートです。
どうも、女山を先に登る方が良いのかなと思ってしまって、裏道が先になってしまいましたが、大抵の方が、表登山道から来られていました。
なんか、ひねくれ者なのかなと、ふと思ってしまいました。
登山道は、最初は整備されているのですが、途中からは山道となりますが、割と良い感じに登っていくことができます。
今日は、涼しいより肌寒い感じがして、汗をかいても、すぐに汗冷えしてしまう感じでした。標高はそれほど高くないので、ゆるゆると登るにはとても良い感じです。
頂上は少し展望があって、すぐ下に展望台があるので、景色も楽しめます。
気になるお山は、ゆるりと楽しめる良いお山だなと思いました。
下りも落ち着いて、こけないように、ゆるりと歩いて楽しみました。
下山後、ご褒美の小川珈琲のケーキセットをいただきました。栗が1個入っていて、なかなか工夫されたモンブランだったので、美味しくいただきました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する