記録ID: 8885094
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(薬王院ルート) 〜 いい感じに色づいていました🍁〜
2025年11月02日(日) [日帰り]

caesio_teres
その他1人 - GPS
- 04:51
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 935m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:51
距離 10.0km
登り 943m
下り 942m
7:59
17分
スタート地点
12:50
ゴール地点
| 天候 | 曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
キッチリ整備されており危険個所はありません ただし前々日の雨の影響で濡れている石畳や粘土質の土は滑りやすかったです |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
|---|---|
| 備考 | 飲料は1.5ℓ持っていきましたが、500mlのみ消費 |
感想
■薬王院ルート
5回目の筑波山ですが、薬王院ルートは初めて。
公共交通機関ではつくし湖の登山口にアクセスするのは厳しいため、今まで歩いていなかったルートでしたが、友人が車を出してくれたので便乗しました🙏
このルートの名物は後半の階段地獄。約700〜850段の丸太の階段が続きます。この間、踊り場のような平たいスペースはほとんどありません。
ゴールの見えない階段は、体力的にも精神的にも堪えました💦
■女体山は大混雑
男体山に登った後、女体山にも行きましたが、大混雑。
40〜50人くらいの写真撮影待ちの行列ができていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する