記録ID: 8887281
全員に公開
ハイキング
東海
金華山グレートトラバース
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 07:43
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,551m
- 下り
- 1,551m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:43
距離 18.8km
登り 1,571m
下り 1,571m
13:42
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
ストック
|
|---|
感想
今日の本当の目的は舟伏山。舟伏山だけではすぐに終わってしまうので、金華山付近の山をぐるっと回ってきました。(金華山グレートトラバースと言うらしい。そんな大変なコースだという認識はなかった。)
岩戸公園駐車場に5時過ぎに到着したので、しばし休憩。
明るくなってきたところでスタート。先ず登山口がわからない。なんとか右往左往しながらコースを見つける。中々の急登。鷹巣山に到着。鷹巣山から野一色権現山までは、逆向きで登ったことがあるので何とか分かった。三峰山ここも急登。登った後、完全に下山するので心理的にきつい。兎走山も急登。等高線は狭いが、ジグザグコースで何とかクリア。岩田山も急登。舟伏山まではなだらかなコースだったので問題なし。ここで昼食にする予定が、まさかのガス切れ。最近使っていなかったのでチェックミス。昼食を我慢して、行動食で済ます。また、完全に下山。西山に登る登山口が分からない。人一人が通れるくらいの狭い道だった。岩場で両側が切り立っていてちょっと緊張。西山から金華山まではダラダラとアップダウンの登山道。金華山に着いた時は、もう終わりだと安心したが、ロープウェイを待つ人の列で、行きたい方向に行けず百曲登山道で下山することになってしまった。元のコースに戻るためにかなり上り返した。最後に岩戸山に登って完了。予想以上に時間が掛かってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
takawest
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する