記録ID: 8888869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 07:06
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:02
距離 8.6km
登り 1,143m
下り 1,133m
| 天候 | 晴/風強め(予報では17m/s) 体感的には強くても10m/s程 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前々日の雪(雨)により多少のぬかるみがある程度で、特に危険箇所はなかった。 仙水峠ルートは結構な急登が続き駒津峰で北沢峠ルートと合流。 そこからは鎖場などまあまあ大変なUP↔︎DOWNを繰り返し、山頂への直登ルートと巻き道ルートへ分岐。 直登ルートはキツめ(ヘルメット推奨)、巻き道ルートは砂地やザレたルートでこちらもキツめ。。 帰りは駒津峰より北沢峠ルートを選択したが、かなりのUP↔︎DOWNでメンタルやられます。 |
| その他周辺情報 | 山行中はトイレなど山小屋はありませんので、体調管理と飲み物などをお持ちの上、登山を開始した方がいいです。 |
| 予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
バーナー
ガス
クッカー
ヘッドライト
トレッキングポール
ライター
モバイルバッテリー(10000mmA)
レインウェア(上下)
防寒ジャケット(化繊orダウン)
ウインドシェル
ファーストエイド
絆創膏(大・小)
カロナール
解熱剤(風邪薬)
正露丸
ポイズンリムーバー
マダニ取り
浄水器
ダクトテープ
コンパス
毛抜き
ホイッスル
ヘルメット
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆーき
shu-to














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する