記録ID: 8890903
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
帳付山(ちょうづけやま)・天丸山周回
2025年11月02日(日) [日帰り]

misa2
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
スタートは川を何度か渡渉しますが、苔が滑るので注意。 全体的に登山道は不明瞭。ピンクテープを探してください。 巻道も崩れているところ多数あり。 大山、天丸山は岩登り。ロープがありますが、心配なら持参がいいでしょう。 |
| その他周辺情報 | 駐車場はなし。なのでトイレもなし。 登山口の所に路駐。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ヘルメット
念のためハーネス
|
|---|
感想
土日に馬蹄形を予定していましたが、天気が悪そうなので、日帰り登山に変更。
大山、天丸山の岩登りは、斜度もキツく、鎖ではなくてロープ。他の人のレコを見ると「古くて心配なので使わない」とあるのですが、頼っちゃいました!かなりドキドキな岩登りでした。
師匠がロープを持って行くと言ってくれたので、念のためハーネスも持って行ったのですが、使わずにすみました。
帳付山は、登山道が荒れてるし、わかり難いし、急登で巻道は崩れやすいと、とっても疲れました。
その先からの下山は、穏やかな下りで、紅葉もいい感じ。ですが飽きるほど長いです。
最後の林道歩きも45分くらいかかりました。
すれ違いは2人だけ。
ヤマレコの最後にある「この登山で会ったかも」も2人。って事はあの方とあの方ね。何となくヤマレコユーザーで嬉しい😆
岩登りはハラハラドキドキで、終わると楽しかった!なのですが、帳付山はもういいかな😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する