記録ID: 8894325
全員に公開
ハイキング
東海
関富士〜ルートが多すぎるのも困ったものだと思った一日〜
2025年04月18日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 452m
- 下り
- 469m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
感想
<YouTube動画はこちらから🎥>
https://youtu.be/IPAgjraIJ_c
近くの超低山 第三弾‼️
お隣の関にある関富士に登ってきました♪
駐車場から観音山までは数十メートル毎に分岐があり、どれを登るのが正解か分からず、行っては戻っての繰り返し😭
UPDOWNこそあまりないものの、無駄に時間だけが過ぎ進まない😓
しかも今日は暑すぎて、そうそうにTシャツ姿に🥵
関富士までは明瞭で登りやすかったが、まだまだ登山した気にならない🏔️
羽黒山までも同様でそこそこの登りで歩きやすい🚶
でもでもでも
そこから分岐までは全然正しいルートがわからない❗️
巻道を選択すると尾根歩きよりも激しい道の連続😭
行っては戻っての連続でこれまた全然下山道まで辿り着けない💦
東海自然歩道に辿り着いたらホッとしたー☺️
なかなか大変でしたが家族3人でのハイキングは楽しかった👍
帰りは土山の「やまいち水産」でいつも食べる海鮮ユッケ丼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しのびや・おすぎ












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する